2013年12月3日火曜日

11月月間実績を振り返る

 こんにちは、つけものさんですどうもどうも。11月の前半はとても寒く、後半は身体が慣れたのか小春日和が続いたような感覚がありますが、実際にはどうなんでしょうね。自転車的にはまだギリギリオンシーズン…だったはずの11月を振り返りましょう。

 11月は、はっきり言っちゃなんですが、太りました( ´)Д(`) とってもふとりました( ´)Д(`) 何故ならおいしいイベントが目白押しなうえに、冬眠前の熊のごとく食べちゃったからです( ´)Д(`) 自転車で痩せるとか夢見んなよお前ら…。

 イベントイベントってお前そんなにブログの記事更新してないじゃないかって?ええまあその通りなんですが、公私ともにほんっとにいろいろあって、会社の環境もいろいろとアレになっていたりしてる今日この頃なんですよ。
 一応サイクルイベントとしては、11月2日にサイクルモード。終わってから宴会、そして翌朝コストコへ行きフードコートをはしごする始末。次週はツール・ド・ラフランス。まちなかサイクリングで甘いものをいただき、前夜祭では一升瓶抱えてましたし、二次会、三次会、そして当日のおいしい芋煮におにぎりにたっぷりのラフランス。そのまた翌週はローラーブルベ(トライアル)やってパスタたっぷり二人前食べ、その翌週にはランドヌール宮城の打ち合わせ兼飲み会…とよくまあここまで飲んで食べてばっかりいましたねっていう為体。


 そんなわけで、実は11月8日なんとナントの 67.7kg という鬼のような体重を計上して以来、11月末までまったく体重計測しなかったんですよ。体重計に乗るのが怖くてね…ふふふ…先月は一時 64.7kg まで行ったのに、3kg のリバウンド。なんたるちあ。



 さてさて、今月もいつもの3指標でもって振り返ってみましょ。


・ 自転車走行距離


・ ランニング走行距離


・ 体重・体脂肪の推移


 


 


■ 自転車走行距離


 444.1km となり、目標の 350km を大きくうわまりました。原因は…ローラー台かなあ。まだ記事には起こしていませんが、100km 乗れたことで変な方向に壊れたような気がします。最近はローラーよりも体感筋トレを行っていることが多くなりましたが、それでもこの距離。土日はほとんど乗っていないにもかかわらず。素晴らしい!
 そしてスタンディングスティル。うーん、まだまだですね。意外にできるんですが、不確実性が高すぎて車道では迷惑かかるのでやってません。なんとかせにゃ。シッティングはともかくとしても、平地で路面の状況を見て、きちんと維持できることを目標に。

 あとはウォーキングが 3.6km ほどありましたが、こんなん誤差でしかないですな。業務が落ち着いたらやりたいやりたいと言い続けてますが、本当に今はいろんな意味で落ち着かないのですよ。うーん、この問題も今月中にはケリをつけないと…。


 さて今月は、と。朝の時間を有効に使うため、ちょっとだけ遠回りジテツウをしているのです。今月の営業日が19日、一日だいたい15kmで換算して285km、ローラー台にも乗っちゃうよと考えると、雪の日も出てくることを考えると、300km にしておきますか。

■ ランニング走行距離


 安定の 0km …今年の通算走行距離が 97km ちょいなので、ひと月10kmという目標を大きく割り込んでるじゃないの。あと 23km くらい走らないとダメってことか…これは詰んだか…。目標は強制的に 23km にしておきます。いやー、自転車走行距離を少し短くして走るか…?




■ 体重・体脂肪の推移


01月01日:68.0㎏ / xx.x%


02月01日:67.2kg / 16.6%


03月01日:68.3kg / 17.1%


04月01日:67.6kg / 16.2%


05月01日:66.7kg / 15.6%


06月01日:66.1kg / 15.4%


07月01日:65.0kg / 13.9%


08月01日:67.0kg / 16.4%
09月01日:65.5kg / 15.8%


10月01日:65.2kg / 16.0%
11月01日:65.6kg / 17.1%
12月01日:66.9kg / 17.6%


 …となりました。

 せっかく痩せたのに台無し。10月からじわじわ貯めていた脂肪が大爆発ですなあ…トホホ。

 とはいえですね、一応リカバリ策は取ってるんですよ?夜にお酒を飲むのはご飯を食べた後にする(暴食防止)とか、朝ごはんや夜ご飯はおかゆにする(腹持ち最優先)とか体感筋トレを毎日行うとか…。焼け石に水かもしれませんが、このへんきちんとやって行かないといけません。うんうん。
 忘年会に正月に、と御酒を召す機会はかなり多くなりますが、それにも負けず何とか65kg代まで戻したいところ。一ヶ月に 2kg は若干無茶かもしれませんが、あたしゃやるよ。2013年は3kg痩せたんだぜへっへーんとドヤ顔するのがボクの目標です。まけねーぞおらー。

 あとは会社生活の方だなあ…実はこれストレス太りなんじゃねーか説も出てるんですが、まあ、この辺りはいろいろ差し障りがあるのでここでは書きません。そんなもんに負けずに強く生きていきたいと思います。押忍。

 では今回はこの辺で。みんなも暴飲暴食には気をつけましょうね。では、あでゅー。


 


2013年11月20日水曜日

【ご協力のお願い】 TIME ZXRS を探しています

 今日は真面目なお話です。実は、朝練等々で一緒に走らせていただいているロード仲間の TIME ZXRS が、仙台は泉区ベルエキップさんの店頭から盗まれました。



Time



 詳しい内容は上記チラシを見ていただければ幸いです。かなり珍しいフレームですので、走っていれば目を引きますし、少なくともフレームには特徴がかなりあるモデルになっています。



 警察、自転車盗難対策サイト、ヤフオクなどなどにももちろん手を回してはいますし、さまざまなお店にチラシが張られ、SUGO ファンキーエンデューロに参加された選手の皆様にもチラシが配られておりますが、残念ながら現在はまだ見つかっておりません。



 ベルエキップ店頭では、朝練を終えたりフラッと寄ったりする仲間が自転車に鍵をかけずに居ることが通常ではありましたし、それは店主の遠藤さんの心遣いでもあったわけです。



 盗まれたご本人は TIME 購入時にいろいろと悩まれ、楽しまれ、思わず TIME のジャージ作っちゃうぜ!となるくらい愛着をもっておられました。少しでも良いので、情報があれば当サイトか、ベルエキップまでお知らせください。よろしくお願いいたします。



 うちの近くの小学校に「どろぼうは ひとのこころを ぬすむこと」という表題がかかっているのを、本日たまたま見かけました。本当にそうだと思います。物の価値による損害もさることながら、その泥棒行為によって、被害者のみならず関係者のいろいろな「こころ」が奪われていくわけです。許されない行為ですが、魔がさしてしまったのであれば、素直に返しに来ていただければ大変うれしいです。



 とりとめない文章になりましたが、情報をお持ちの方、ぜひご連絡をお願いします。
よろしくお願いいたします。




2013年11月15日金曜日

オンラインローラーやろうぜ!

 はいどうも、漬物さんですこんにちわこんにちわ。



 オンラインでローラーでブルベ。試しにやってみようぜ!というとても変態的な試みを行う日が近づいてまいりました。皆様におかれましてはお元気でしょうか。



 で、募集をかけておりましたが、今のところ参加者は私を含めて2名のみとなっており、なかなかにお寒い状況になっております。まあ、日程調整に失敗したという言い方もできますね (ㆀ˘・з・˘)



 まあ、トライアルですし。100km ですし。ほかのイベントと被っていたり前日だったりしますしね。やってみたいという方におかれましては大変ご迷惑をおかけしました。



 ではありますが、やりますからね。とりあえず。
 やってみればいろいろ問題点も見えるでしょうし、継続すればそのうちなんか楽しくなってくることでしょう、という楽観的姿勢で頑張ってみようと思います。



 問題は汗対策ですなあ。どうしようかしら。ローラーブルベにはローラーブルベなりの装備や準備があるのかもしれない。そのあたりも楽しんでみたいと思いますよ。参加は直前まで受け付けておりますのでぜひどーぞ。



概要&受付はこちらから。



2013年11月14日木曜日

ツール・ド・ラフランス(2013年)に行ってきました 前編

 はいはいどうも、漬物さんですよ。
 東北地方は雪も降るやという寒気に見舞われて非常に寒くなっております。実際、宮城県内でも雪がちらついたとのことで、あわててタイヤ交換を行うお父さんたちの姿もちらほら見える感じです。そう、もう凍えるくらいなんですよ東北は。



 そんななか、ツール・ド・ラフランスのプレイベントである「まちなかサイクリング」と「前夜祭」に行ってきました。やあ、楽しかったですね。スカーンと晴れてくれたお蔭ではありますが、北風ぴぃぷぅ状態で寒いこと寒いこと。その分、前夜祭は熱く燃え上がったわけですよ。では、その様子をどうぞー。

 


 

 

 まちなかサイクリングっていうくらいだから、こう、いろいろなお店を回っては試食したりお土産買ったりする感じだよねうふふふふ、という算段をした我ら夫婦。荷物を多く持って走ることになるに違いない。じゃあじゃあ装備を整えなくちゃね、ということで、今回はこんな装備で走ることになりました。


Img_3343


 堂々のフロントバッグ装備。お前はブルベにでも行くのかと。ライトは余り気合を入れずにCateye の EL-340 と HL-135。これでお土産満載でも安心ですふはは。ちなみに、このフロントバッグはモンベル製です。モンベルのフロントバッグと言えばこちらの方が有名でしょうけれど、どうも STI のアホ毛がないとおさまりが悪いというかなんというか。四合瓶入れたらタイヤと干渉しちゃうじゃないのさと言う事からこちらをチョイスしました。買う気満々です。


 奥様は午前中がお仕事だったので、そこまで試走を兼ねてロードで自走。うん、いい塩梅です。重量は確かに前述のフロントバッグよりは重いんでしょうけれど、荷物へのアクセス性は抜群ですし、まったくぐらぐらしないのは素晴らしいの一言。長距離走るにはストレスフリーであることがとても大事だと思っていますので、私はこっちのがお気に入りです。フロントバッグはサドルにつけるか通勤用にしようと思います。


 時間的には押せ押せだったので高速に飛び乗り一路上山へ。まちなかサイクリングの受付であるホテルについたのは1400時ころであり、これはイカンと自転車に大急ぎでまたがり各所へ出発したのでした。スタンプラリーの始まり始まり。

Img_3346

上山城。入場料払うとスタンプを押してくれます。

Img_3413

となりの茶屋。何か買わないとスタンプは押されません。

Img_3415

 そして上山市民の台所、カミン。次から次へとあらわれるサイクリストたちに「あらやだ何かイベントなのかしら…」と当惑するマダム達がいらっしゃったのでかくかくしかじかご説明申し上げたら「んで明日応援しさいぐがらー」と言ってくれたものの、来ていただけたのかしら。スタンプは一回のお土産

Img_3416

 の喫茶店。マスターがノリノリでした。特典としてパフェを380円でいただけるのですが、これが絶品。

Img_3419

 大盛りにしといたから!明日頑張ってね!という声を受けておいしくいただきました。御店主、大変ありがとうございました。

Img_3420

 洋菓子ロアールさん。そしてその向かい側の

Img_3421

 だんご本舗たかはしさん。柚餅子がめちゃウマー。恋口ゆべし・ショコラゆべしなどなど、攻めたネーミングと味でボクらのハートをわしづかみですよ。ちなみに、人気商品はかみのやま饅頭。我々がついたときにはすでに売り切れでした。がっでむ。

Img_3422

 来ている蛍光黄色のジャケットは某dhb製品であり、私も着ています。上記写真のフロントポーチはサイズ違いのお揃いなのです。しかし…ペアルックで出かけるなんてありえねーとか言ってた恋人たちが、結婚すると迷うことなくペア装備をし始める現象に名前をですね…

Img_3423

 で、風月堂さん。なんかおいしいものがいろいろありそうだったのですが、何せ時間がない。

Img_3424

 大急ぎでかみのやま温泉駅に寄って、

Img_3426

 蟹仙洞へ。漆と日本刀展をやっており、まちなかサイクリングはここまでにしてじっくり見るかあ…と思ったのですが(日本刀フェチ)、いやいや我々はいかねばならぬ、と未練を断ち切って次の場所へ。

Img_3427

 斎藤茂吉記念館。結構距離があるのですけどね、ここはなんてったって紅葉が美しい。来ないわけにはいかない場所です。

Img_3428

 どうよ。写真の撮り方がアレですが、この場所からもうちょっとだけ進むと、まさに紅葉に包まれている感があって大変に情緒的な気分になります。ろまんつっく。

 残すはニュートラックかみのやま、三輪家なのですが、何せ時間がない。あと40分でまわれるかいな、と頑張って回った結果なんとか全ポイントコンプリート。ただし、写真を撮ってる余裕まではありませんでした。

 大急ぎで受付であるホテルニュー村尾さnに戻ると「ああ、それは前夜祭の時にもってきてくださればいいんですよ」とのこと。ブルベカードのノリでやってましたすみません…ってことは、もうちょっと時間に余裕あったんだなあ。下調べしない私の失敗でした。トホホ。


 そんなこんなでまちなかサイクリングを終え、自転車を車に仕舞い込…むまえにちょっと買い物に行き、チェックイン。鍵を渡されて部屋に行くと我々夫婦の名前がどどーんと書いてある。あらあらまあまあとドアを開けるとしっかり部屋も温まっていてほんわかほんわか。冷えた体にはたまりませんねえ。

 そして、机の上にはお茶菓子と、え、なん、なんでぃすかこれは?

Img_3430

 今年のツール・ド・ラフランスは気合入ってるなー。宿泊者には自転車関連雑誌のサービスまであるのか―なわけはなく、アーツさんが置いてってくれたようです。今度何かでお返ししますからね。ちなみに、ロングライダース3.0で、oまーさんを泊めたTさんがあてくしです。文章読んで、あー、余計なことしちゃったかなあと少し申し訳ない気分になったりしたりして。

 と、雑誌を全力で読みふけっていると、前夜祭まであと5分になってしまい、大慌てで着替えて会場へ向かいます。

Img_3440

 会場には凄い人たちが勢ぞろいしちゃいましてね…ははは…。一部かくしてんだか隠してないんだかわからないアイコンの人もいますが、この他、しびれ隊のHさん、とちぷさんとうさこさんと同席させていただきました。

Img_3441

 イケメン副市長のご挨拶。ご自身もサイクリストでいらっしゃるようで、まちなかサイクリングで副市長が目撃されていたようです。やー、こういう方が行政にいてくれるというのは大変うれしいですね。

 と、言う話をしていたら、かみのやま市の広報の方が「あのーすみませんが…去年も参加された方ですよね?」と話しかけてきまして。ああ、はい、ええ、楽しませていただいてますーという話をしたらば、実は上山市の広報に写真使わせていただきましたとのことで、広報をいただいてしまいました。あらやだ一族郎党とがんちょさんが写ってるじゃないのさ。ありがとうございます。家宝にします。

Img_3456

 そして、乾杯!

Img_3459


 スイーツ!

Img_3460

純米酒!あとは豪華なお料理の数々がばんばんとふるまわれ、体育会系サイクリストたちがテーブルに群がるわけです。そんな中、できる漢は違いますね。

Img_3462

 がんちょ「この日本酒いいですかー?って言ったら、そのまま持ってって言われてさー」

Img_3475

 がんちょ「山形サイコー!」

 いやいや、貴方がサイコーです。よくやった!

 そんななか、

Img_3476

 コースの説明あり、

Img_3488

 カセ鳥実演あり、

Img_3489

 ゆるキャラありと運営サイドも大変に頑張っていただきまして、楽しませていただきました。ありがとうございました!!

 そして、待ちに待ったビンゴ大会がはじまります。

Img_3494_2

 このビンゴカード、まちなかサイクリングで回った分だけの枚数をいただけるわけですよ。テーブルの上一面ビンゴカード。なのに、当たらない…と思ったら

Img_3496

 な、なんかスミマセンって感じでビンゴを出しまくるうさ吉(漬物嫁)先生。く、くえるかこんな量…ってことで某家におすそ分けしてみました。


 大盛況に終わった前夜祭…いや、まだだ、まだ終わらんよ!ということで会場を移し、その名も「雨が降らないことを祈願する会」を開いたわけです。写真を撮るような余裕はございませんでした。フレッシュが楽しい≒苦しいよだの、人間関係が壊れるよだの、前夜祭は大人買い会場だっただのなんだのとえらい濃い話をしながら祈願する会は終了し、そして よが あけた。




 朝が来て、曇天であることを確認し、おおこれは祈願した買いがあったのではなかろうかと喜んだ私の枕元には謎のレシートが。

Img_3500


 ああ、確かにあの後にもう一件行ったんだっけ。ちょっと飲みすぎちゃったかなあ…いやちょっとまて。

Img_3500_2


 深夜にも関わらずカレー喰ってたの誰だwww



 というわけで、しっかり山形の食を楽しんだ後は、ついにツールドラフランス本番です。さて、どうなりますことやら…というわけで次回に続く。きょうはここまで。あでゅー。

 


2013年11月9日土曜日

ツール・ド・ラフランス&まちなかサイクリング&前夜祭へ行ってきます



 おはようございます。つけものさんですどうもどうも。


本日はツール・ド・ラフランス前夜祭でございますよ。まちなかサイクリングという上山市を走るイベントも同時開催であります。今日はそちらにお邪魔して、前夜祭で飲んで、そのあと飲んで、ベッドに倒れこんで、明日本番を迎えるということになりますね。やー、楽しみ楽しみ。

 まちなかサイクリングってことですからね、これは商店街活性にも一役買うということなんでしょう。つまり、お土産をしこたま買っちゃう可能性がありますね。フロントバッグは必須ですね!
 コースにはトンネルがあるかもしれないし、天候も不安定らしいので、ライトは必須だよねーなどと言いながら自転車をセットアップしていると、なぜかブルベチックな装備になってしまうのはご愛嬌。

 FOCUS Cayo2.0 に乗ってる浮かれポンチな旦那と、赤い GIANT Avail2 に乗っている夫婦らしき人たちがいたら、おそらく私たちです。一緒にイベントを楽しみましょう!

 大会の様子はまたのちほどアップしますよー。では、のちほど。あでゅー。


2013年11月7日木曜日

追加: ローラーブルベ概要

 はいどうも、漬物さんです。こんにちはこんにちは。

 ローラーブルベやろうずと告知はしたものの、今のところ特に参加者もおりませんで。ええ、ええ、これほど無意味で変態的な試みにつきあう人なんているわけねーだろ的なアレではありますので、本人別に気にしてません。さ、さみしくなんてないんだから!

 で、前回の記事で私はこう書きました:
当日は何らかのサービスを用いて生放送をやろうかなあと思いますので、興味ある方はぜひぜひ。
 はい、というわけで、今回は Twicas というサービスを使ってみようかと思います。これが出始めのころ、私も使ってみたことはあるんですが、画質も遅延も酷い上に 30 秒程度くらいしか放送できないという(たしか、当時はそんな仕様だった)のもあって敬遠してたのですが、久々に見てみたらえらい進化を遂げておりまして。操作も簡単そうですし、何より iPhone でできるというのはお手軽でいいですね。

 というわけで、当日は下記の URI でハァハァ言っております。ご興味のある方は是非どうぞ。

http://twitcasting.tv/tukemonosan

 ローラーブルベは 11月16日10:00 から。速い人は 3 時間くらいで終わっちゃう感じですが、まあそのなんですか、ただローラー漕いでるのもアレですので、どうせ回すんならご一緒しませんか。


 ※ ちなみに、補給食については当日自分で調理しようと思ってまして、こちらも配信予定です。何を作るかはその時の気分と、クローズ時間までの貯金によって変わります。

 というわけで、お知らせでした。あでゅー。



 


2013年11月2日土曜日

オンラインローラーやろうぜ!

 はいどうも、漬物さんです。ご無沙汰しておりましたが皆さんいかがお過ごしですか。

 10月は悪天候に加え、公私ともに忙しい日が続いたうえに、軽く体調も崩してしまったことも手伝って、通勤時以外にほとんど自転車に乗れていないという為体です。ガッデム。



 季節外れの台風が盛大に日本を襲うと見せかけて逸れていったらあっという間に冬のにおい。ちらちら動く物体を見るとすわ雪虫か、とちょっとビビっている毎日です。こうも寒いともう、自転車もオフシーズン。シクロクロスの季節がやってきたってわけだねえと日和っていたわけですが、まだまだ、ツール・ド・ラフランスも SUGO ファンキーエンデューロもあります。日程的にはまだまだオンシーズンです。



 …が、寒いもんは寒いんじゃ。



 いやいや、わかってますよ。寒い間のトレーニング如何によって、次のシーズンのジテツウの捗り具合やブルベの完走率だって代わってくるってことは。まあね、私は路面がつるつるに凍ってない or 凍る可能性がない限りはジテツウですし、もしそうなってもラン通勤なので、ちゃあんと運動だってしてるってことになっています。完璧です。



 しかし、いわゆる LSD はできないわけです。となれば、かの AJ 北海道の伝説のアレ、ローラーブルベをやるしかないじゃあないか、ということになったわけです。



 ふと気づけばツイッター上では、やれ漬物家にローラー台を持ち込んでみんなでやろうぜだの、中心のテーブルにはつまみを置いて、ボトルにアルコール入れようぜだの、アルコールは徐々に濃くしていく縛りでやろうやだの、お前ら本当マゾなのな、と言ったような会話でいつものメンツが盛り上がっているという状態。



 よーし、んじゃあ、やろうか。


 AJご自宅、ここに設立だ。





 んまあ、固定ローラーを譲っていただいたときからやりたいやりたい行ってたんですけどね。
レギュレーションも考えなくちゃいけないし、部屋も借りなきゃだし、どうするかなあ…なんて言ってる間に忘れてしまっていたわけでした。


 どこぞの部屋を借りて―というのが一番絵面的にも変態度的にもいいのですが、狭い部屋の中で汗ぶっ垂らしながらハァハァ言い続けるというのは、参加する側としても見物する法としてもいろいろハードルが高すぎるプレイでございます。真面目な話、女性の方はドン引きすること間違いなし。なので、今回はネット越しにプレイしましょう。オンラインローラーブルベ。オンラインゲームのように業の深いイベントになるかもしれませんなあうふふふ。


 というわけで、トライアルのレギュレーション。最終的には SR(Super Rollerer)の条件とかも作りたいですね。

---

■ レギュレーション


1) ローラー台の種類
 固定ローラーを基本とするが、三本ローラーでの参加もかまわない。負荷については個人の裁量に任せ、特にこちらから指定はしない。


2) 距離、時間
 初回は 100km を6時間45分で走るものとする。50km 地点をPC1とし、100km 地点でゴール。計測は各自のサイコンにて行うこととする。


3) 通過チェック
 PC またはゴールへ到達したら、到達時間と距離数が示された写真を撮り、主催者に送付する。


4) オープン、クローズ時間
 騒音の観点から、今回は時間制限を以下の通りとする。

  • スタートは 10:00 オープン、10:30 クローズ。

  • PC1 は 11:28 オープン、13:20 クローズ。

  • ゴールは 12:56 オープン、16:45 クローズ。


 なお、3本ローラー使用時に発生されると思われ「オープン時間前の通過」は認められない。


5) リザルト
 固定ローラーの部と3本ローラーの部それぞれで提示する。

■ Twitter、実況、生放送
 
 ご随意にどうぞ。但し、Twitter を用いる場合は極力 #BRM1116自宅100 をハッシュタグとすること。


■ エントリー、通過チェック、リザルトの実際

 エントリー、通過チェックの証拠、リザルトについては、すべて自己申告とする。
フォームを用いて処理のこと。

 ※ エントリー時は「状態」をエントリーとしてください。
   PC通過時には「状態」をPC1とし、通過時間を記入してください。
   ゴールも同様です。画像のアップロードは、適当な画像アップロードサイトに
   サイコン画面をアップロードし、URI を記載してください。

---

 ざっくりこんなもんでしょうかね。やってみていろいろ変えていきましょう。そのためのトライアルですし。

 当日は何らかのサービスを用いて生放送をやろうかなあと思いますので、興味ある方はぜひぜひ。



 では当日、だらだら汗をかきましょう。
 変更等々ありましたらまた告知します。では、よろしくどうぞ。


2013年11月1日金曜日

10月月間実績を振り返る

 おはようございます。長月長雨の翌月の癖によくもまあこんだけ雨が降ったもんです。公私ともに忙しく、なかなか自転車に乗る距離を伸ばせなかった10月を振り返りましょうかね。

 どうも、漬物さんですどうもどうも。

 10月は、上記しましたがさっぱり走れませんでした。公私ともに忙しかったということと、ストレスちゃんだったこと、日本シリーズで楽天が頑張ってるという明るい原因もあって飲酒の機会がいつも以上に増えた月でした。当然体重もばいーんと増えるわけですなあ…。

 まあそれでも、サイクルフェスタ丸森に参加することができ、無事漬物家も第5期を迎えることができました。これもひとえに皆様のおかげです。ありがとうございます。残念だったのは BRM1012 宮城 300 の DNS。家庭の事情です。優先すべきものは優先しないといけませんからね。


 そして、AudaxJapan 的には10月末で単位年度が終了。本日から新しい年度となります。社団法人化だ保険がどうだといろいろな情報が飛び交っておりますように、今年は大きな変革の年になるわけですね。スタッフとは名ばかりのお手伝い状態ではありますが、ランドヌール宮城の発展…というより、東北の自転車文化の発展に少しでも寄与できるよう、また、ブルベというモノを続けることができるように少しでも貢献できたらいいな、と思っています。

 さて、いつものように体重の推移。まあこんな体たらくですから、もちろんアレなアレですよ。一時期 64.7kg まで行ったんですけどね…。ただまあ、どうやれば痩せるのかというのはなんとなくわかりました。今月は目標達成できるように頑張ってみたいと思います。


 さてさて、今月もいつもの3指標でもって振り返ってみましょ。


・ 自転車走行距離


・ ランニング走行距離


・ 体重・体脂肪の推移


 


 


■ 自転車走行距離


 291.4km となり、目標の 500km には遠く及ばずでした。宮城 300 を DNS したのが大きいですねえ。こればっかりは仕方ない。それでも 300km くらい乗れているのならまあ良しとしましょう。スタンディングスティルは、平地でも何とかなるくらいにはなってきました。本日はシッティングスティルに挑戦しましたが、なんとか10秒持つか持たないかと言ったところ。これは継続して練習していきましょう。軸大事。

 ランニングは 6.3km、ウォーキングは 10.2km と、10月は頑張りましたねえ。ランは致し方なく(台風でジテツウがままならなかったから)ですが、やりゃあ走れる身体があるんだからやるべきだなあと思いました。もう少し業務が落ち着いたら、せめて月一回くらいはラン通勤したいものです。冬場はいやおうなく増えますけどね。


 さて今月。ジテツウで 200km + ツール・ド・ラフランス 55km。それ以外の土日は既に予定が埋まっていると考えると、ローラー台を積極的にやったとしても 350km くらいでしょうかね…って、告知をまだしていませんが、16日10:00からローラーブルベを開催します。我こそはという方はぜひ時間を空けておいてくださいな。会場はご自宅です。つまりあれです、私こと漬物は、11月1日をもって「オダックス ランドヌール ご自宅」を設立するってことです(何)。

■ ランニング走行距離


 今月は台風のおかげで 6.3km でした orz。今月も目標は 10km にしておきます。




■ 体重・体脂肪の推移


01月01日:68.0㎏ / xx.x%


02月01日:67.2kg / 16.6%


03月01日:68.3kg / 17.1%


04月01日:67.6kg / 16.2%


05月01日:66.7kg / 15.6%


06月01日:66.1kg / 15.4%


07月01日:65.0kg / 13.9%


08月01日:67.0kg / 16.4%
09月01日:65.5kg / 15.8%


10月01日:65.2kg / 16.0%
11月01日:65.6kg / 17.1%

 …となりました。目標 64.5kg に対して非常にふがいない結果。いやまあ、うん、原因はわかってるのよ。食欲の秋ですし。ですし。

 生活のリズムを見直すときちんと痩せていくということがわか有ったので、今月は先月と同様、64.5kg を目標とします。身長がだいたい 170cm なので、基本的には 63kg ((170cm - 100) * 0.9) が標準体重になるはずですが、まあ、そこまで下げなくてもいいかな、と思ってますよ。ので、年内中に 64.5kg 以下を達成し、64kg 代前半~65kg代中盤を維持できそうなら、ダイエットはひと段落にしようと思います。しかし、正月から考えたら 2kg 以上は痩せてるのか。なかなか頑張ってるじゃないの、俺。


 今月は生活習慣を変えることに注力していきますよ。「帰宅→宴会→寝る」から「帰宅→ご飯→風呂→勉強あるいはローラー→軽くお酒飲んで寝る」に何とか変えて行きたい。がんばるぞ、おー!


 というわけで、後程ローラーブルベについては告知いたします。では、あでゅー。


 


2013年10月12日土曜日

BRM1012 宮城 300 はDNS / 漬物家第5期スタート / ふすまさん

 はいどうも、漬物さんですどうもどうも。



 タイトルがカオスなことになっておりますが、今から書こうとしている駄文をギュッと要約するとそういうことになるわけですよ。



■ DNS
 今回の宮城 300 は超楽しみにしてたのですが、残念ながら DNS することにしました。趣味よりももっと大事な問題が起こりました。自立したランドヌールになるためには自転車以外の諸事情にも真摯に対応するべきですし、それらができてはじめて自立と言えるはずです。ので、今回は DNS です。ぐぬぬ(血涙)。



■ 漬物家第5期スタート
 えー、我々夫婦もついに5年目に突入いたしましてな。
 結婚式前はウォーキング、半年後にランニングをはじめ、その半年後にプレスポというクロスバイクを導入、その2か月後に奥様用クロスを導入し、約1年後にはロードを購入し…あれよあれよとロードを買って自転車生活にどっぷりとはまっていったわけです。まあ、そんなに自転車自転車してるわけではないか。せいぜい一部屋がローラー台部屋兼作業ブースになったくらいですよHAHAHA。
 今後ともよろしくお願いいたします。



Img_3215


■ ふすまさん
 とりあえずこれを見てくれ…こいつをどう思う?



Img_3213_2

 すごく…割れてます…。というわけで、2年3ヵ月、毎日のように使ったこの子にはそろそろ引退していただくことにしましょう。初めてのブルベも、失敗した平泉までの小旅行もこの子で行ったんだよなあ。なんか感慨深いものがありますが、何かに似てますな、この写真。



1





 



 違うな…



2



 コレダ!(注:「うしおととら」 の 「ふすま」さん)



 だからどうしたって話なんですけどね。



 ボクはペダルと靴を新調するぞ!




2013年10月8日火曜日

サイクルフェスタ丸森に参加してきました

 はいどうもこんばんわ、漬物さんですどうもどうも。

 かねてから楽しみにしていたサイクルフェスタ丸森は、大した事故もなくつつがなく終了とのこと、私はとっても嬉しいです。いやね、サイクルイベントというと、どうしたってツール・ド・ラフランスだったり、今年から始まったツール・ド・さくらんぼだったりの山形勢が中心なんですよね。あとは、サイクルエイドジャパンとかツール・ド・三陸とか復興色の強いイベントが宮城を通過するってくらいなもんで、実は宮城県発の「レースじゃないサイクルイベント」って本当に少ないんですよ。秋のセンチュリーライドは震災の影響でなくなってしまったし、昔からやってらっしゃるのは秋のオータムライド(栗原)かブルベかってくらいじゃないでしょうかね。



Img_3183


 それが突如、丸森町でイベントやるっていうじゃあありませんか。そりゃあもう私はうれしくてうれしくて、思わず担当の方に「これって情報拡散しちゃってもいいんですかね(わくわく」とメールを入れちゃうくらいの舞い上がりっぷり。拡散希望と言われてさらに倍、ですよ。



 で。



 参加してきてどうだったかっていうとですね…というのが今日のお話。結論から言うと、すごく楽しかったし、主催の方もローディということもあり、随所にわかってるねえ…と思わせる配慮もあって快適でした。丸森町自体の魅力も再発見できましたしね。



 というわけで、参加体験記です。
 



 サイクルフェスタ丸森のある週の月曜日から天気予報をチェックしまくっていたものの、どうやら雨が降りそうとのことですが、ベルエキップしびれ隊ブルベ班としては、雨が降ろうが台風がこようが DNS という選択肢はございません。カッパなどを積んだり、次週の BRM1012 宮城 300の予行演習も兼ねて装備を厳選します。


Img_3179


 え、そのヘルメットについてるのはなんだって?10月といえばハロウィンでしょうがよ。せっかくのサイクル"フェスタ"ですもの、安全に支障のない範囲で楽しむのが参加者の心意気ってやつです。ちなみに某100円ショップで手に入れたものを加工しております。


 装備としては、奥様はフロントバックとライトマウント。私はオルトリーブのサドルバックにライトマウント(ジェントス+Cateye)で長距離を走れるか、無理がないかを改めてチェックしようという意図です。


Img_5125


 このね、サドルバッグにタイラップで中途半端に括り付けたかぼちゃさんがゆらゆら揺れて、幽霊?っぽい感じがでてて、私はとっても満足ですよHAHAHA。


 ま、それはともかく。


 当日は移動してる時から猫毛雨がしとしとと降り続くあいにくの天候。
 丸森町は、以前も書いた通り斎利屋敷が有名な宮城県南部の街です。蔵もあり、刀剣もあり、歴史もありな小さな町ですが、町全体には一体感あふれる看板が設置されていますし、特産品もたくさんあります。たけのこでしょー、干し柿でしょー。


 駐車場に着くとピンク色の圧力団体の皆様が続々と集結しているのが見て取れます。や、ボクもピンク色でしたが、下は黒にしましたよ。間違えられたら困ります。私はゆるふわ系ですから…。


 自転車をセットアップして受付に行き、その途中でヘルメットについた異物をガン見されること数回、無事受付を済ませました。参加賞はサコッシュというかエコバッグというかなバッグと、新米!にポカリスエット、イカす手拭いにシール。参加費三千円でこんなにもらっちゃっていいのかしらという内容。


 いただいたものを車に入れに戻り、改めてスタート地点をまじまじと見てみます。


Img_5117


 アホがおる…いやいや、こういうのはね、中途半端にやるより思い切ってやっちゃったほうがいいんですよ。本当はマントとか魔女帽も考えたんですが、それはさすがに怒られるからやめなさいという教育的指導が入りましたので断念です。


Img_3073


 なぜかピンク色が多いのですが、それもそのはず、主催者の方もピンクジャージを身にまとう方であるとのことなのです。そりゃあしびれ隊ジャージも集まりますよ。そんな中、かたくなにピンクを着るのを拒む方に遭遇。


Img_3076


 宮城県が誇る自転車物欲王とガチな自転車乗りであるところの某Sさん。県北の自転車乗りの皆さんとも触れ合えるのはこういうイベントの何よりの楽しみでもあります。


 アホな話をしていると開会式が遠くで始まり、若いお姉ちゃんたちの元気な姿を見るともなしに見ていると、あっという間にスタートの時間になりました。


Img_3080


 こんな感じで5人一組のウェーブスタートとなります。あら、写真に写っているのはツール・ド・さくらんぼでお世話になったチーム老若男女のみなさんじゃありませんか。


 で、我々もスタート。某Sさんと同じタイミングでスタートとか畏れ多すぎ。華麗なダンシングでぐいぐい進む姿にはシビれます。


Img_3082


 何とか天気は回復し、曇り空の下を軽快に疾走します。道は思ったより悪くなく、無風であることも手伝ってててーっと進んでいくことができます。


Img_3088


 浮かれポンチ2号さんは頭と車体にかぼちゃを付けての登場。こういうイベントだもの、長くゆっくり楽しまなくちゃ。沿道のレディたちから「あらーあの赤いの!かぼちゃつけてらってー」なんて言われながらルートを進んでいきます。応援してくれる方々もたくさんいらっしゃいました。


 コースは土手あり橋ありの平地区間と、山だ峠だダウンヒルだという山岳区間がちょうどいい塩梅で組み込まれておりまして。ストイックなことに、コース上にコンビニや商店なんて皆無でございます。自動販売機にタムロするローディの姿が散見されました。私は逆に出力の方をしたくなってですね、大変な思いをしましたよアハハ。


 沿道にはレディースあーんどジェントルメーンだった方や農家の皆さんが仕事の手を休めて応援してくれます。がんばってくださーいなんて声を聴きながら走れるというのはとても楽しいんですよ。無条件で応援してくれるなんてことは、社会人になるとあんまりないでしょ。


Img_3096


 どうもー、などと調子よく手を振りながら走っていると、どう見ても反応してくれない集団が。機嫌でも悪いのかしらとよくよく見ると案山子の大集団。おお、これは何としたことだ…。


Img_3098


 かかしまつりというのがあるらしいんですね。初めて知りました。この先にもこれでもかといわんばかりの力作が沿道を埋め尽くし、本物の人間が出てきたときに「や、これは実は案山子で、我々をたばかろうとしているに違いない」などと思ってしまったくらいですよ。


 楽しくファンライドしているうちに平坦区間は終わりをつげ、お待たせしました、細い酷道でのヒルクライム大会と相成ります。


Img_3111


 雨もひどくなっているうえに、普通に観光に来ていただいている車やトラックも頻繁に通るため、なかなかに緊張感のあるコースです。さすがに押し歩く人は見る限りはいませんでしたが、時折斜度8%程度の坂が現れ、我々の体力を地味に削ってくれるのです。


Img_3132


 その峠を越えると謎のオブジェが目に入ります。えんぴつ…なの?先端は光るの?なんなんでしょうねえ…。

 霧が雨に変わり、峠を越えてきたころにようやく宇多川湖へ到着。PC1 第一エイドです。


Img_3141


 仮設のトイレが用意されており、それなりの列ができています。みんな我慢してたのね。でも、本当、しれっとトイレが用意されていたりするところがさすがだなあと思いますよ。
 そして、エイドはこちら。


Img_3145


 大根を薄く切って、ゆずをまいて甘酢で付けたお漬物。これがめちゃくちゃうまい!自家製ということでこれそのものは売ってはいないということです。漬けた方にレシピをいただきたいくらい感動的な味。一人で「あああ、これ美味いですねえ」とか言いながら10本くらいいただいちゃいました。


Img_3146


 そして、きれいなお姉さまから手渡されるちび饅頭とバナナ、お水 or ポカリスエット。糖分も水分もばっちりです。気温が低いせいか、塩分がほしいとは思わなかったのですよね。そのあたりも考えられての補給食選定だったのかも。流石。


Img_3157


 たっぷり休んでバカやって、改めて出発です。さー後半戦。


Img_3167


 景色はこんな塩梅。山に囲まれ、阿武隈川の急流や大きな岩を見ながらまったりとサイクリング。森の空気、土の香り、水の音。山紫水明とはこういうことなんでしょうね、とため息をつきながらどんどこ進みますが、さ、寒いよママン。


Img_3171


 大慌てで合羽を着こむとまもなく、第二エイドに到着。はちみつの試食、梨、きゅうりの漬物にぶどう液(ぶどうジュースのこと)、具がたっぷりのトン汁に栗ごはんおにぎり。いやはやそろそろ塩分がほしいと思ってたのよね。冷えた体も温まることでしょう。いっただきまーす!


Img_3173


 食べるときくらいメット外せばいいのに…と周りを見渡すも、みんなメットつけたまま食事してるってのはこれ、いわゆる一つの自転車あるあるってやつなんですかね(苦笑


 第二エイドは道の駅やしまやさん。以前筍カレーを食しに来たところです。サイクリスト応援を前面に押し出してくれており、フロアポンプはおいてあるわ竹製のバイクラックはあるわとなかなかに面白いですよ。ちなみに、店長さんは人間ですが、駅長さんは猫です。


 ここまで来ると、あとは川沿いの平たん路をててーっといくともう終わり。


Img_3180


 奥様はちょっと物足りなかった模様。え、距離じゃなくてエイドが足りなかったって?そんなことなかろうよ…と思っていたら、なんとゴール地点でも芋煮風の汁物とおにぎりがなんと二つも振る舞われるという豪華っぷり。


Img_3184


 先ほどのトン汁とはまた全然違う味付け。こちらの方がこってり濃厚な感じです。おにぎりはゆかりと混ぜご飯の2種類ですが、混ぜご飯おにぎりがとにかく絶品。お米のつやつや感といい具材の甘さといい疲れた体にしみわたります。


 なお、食事は建物内でとることができました。某ヒルクライム大会のようにざざぶりの雨の中、野外で喰えよwwwというのとは全く違う方向の対応で、ありがたくて涙が出ます。


 そして抽選会。


Img_3187


Img_3191


 イエス、大盛況。
 サイクリストたちの人いきれで会場の温度は3度くらい上がってたんじゃないでしょうかね。地元企業が協賛してくれており、結構豪華なものがごろごろあたる抽選会だったようで。私たちはもちろん何も当たらず。それでもね、なんかこう、ドキドキを一緒に待つ連帯感みたいなものが感じられて、私はこの雰囲気が大好きです。


Img_5124

 

YO-TAさんも手作り感あふれる大会とおっしゃっていた通り、そこかしこに手作りならではの行き届きがありました。個人的にツボだったのがこのイラスト。いろんな豚のイラストを見てきましたがお椀に入って切なげに「トン・・・・」とつぶやいているシュールな豚はいまだかつて見たことがありません。や、うん、おいしくいただいたからね(合掌)。


Img_3194



 抽選会が終わった後、スタッフの皆さんがお見送りをしてくれます。なんだかねー、ほんと、確かに小さい大会なのかもしれないけれど、すごい楽しませていただいたなーというのが正直なところ。ちょっとした心遣いがうれしいのだけど、気づかないといわゆる無難な大会という印象になるのかもしれません。ですが、第一回の大会で「無難」を漂わせることができるってすごいことですよ。引き合いに出しては失礼かもしれませんが、某ヒルクライム大会の第一回は不手際の連続だったらしいですしねえ。


 ただまあ、強いて、強いて言えば、もっと町にお金を落とさせる仕組みを作ってもいいのかもなあと思いました。サイクリストなんて無駄にお金持ってる人たちが多いんだから、もっと物販ブースをスタート・ゴール地点に置くだけでも雰囲気も華やぐし、お金も落ちたのかなあと思います。なんていうかこう、参加費だけじゃなくて、それ以上にお礼がしたい、思い出の品を買っていきたいという気分にさせていただけた大会なので、その欲望を発散する場所を作っていただければサイコーです。


 残念だったのは、雨に降られてしまったため、一番盛り上がるコースの特徴を示す写真が撮れなかったこと。あ、まてよ、これで伝わるかもしれないなあ。


Img_3200


 ただいまコンパクトクランク…。クランク長も 170mm くらいがちょうどいいよねあはは。


 つまりどういうことかっていうと、サイクルフェスタというぬるい名前の割にはかなりいやらしい(褒め言葉)山岳コースってことですよ。ええ、ええ、ボクみたいなヘタレがノーマルクランクとか手を出しちゃいけなかったんだ…というわけで、FC-6700 が余りました。 175mm クランク長のノーマルクランク、買う人はだれかおらんかね。走行距離は 100km 未満ですよ旦那(欲しい人は本当に言ってください。いなければヤフオクで適当に流します)。



 というわけで、本当に楽しいイベントでした。雨であってもゆるゆるファンライドはやっぱり楽しいよねえと再認識できましたし。大会を通じてさほどの事故もなかったそうですが…これだけは言っておきたいなあと思います。

 こういうサイクルイベントはあくまでも「イベント」であってレースでは決してありません
 我々もいい大人で、かつ、試行錯誤してようやく開催の運びとなった第一回の大会なんですから、雨のなかでアレしたりナニしたりするのはやめましょう。落車(発生したようですね?)や事故で大怪我でもしたら主催者はもちろん、町の方にだって迷惑がかかることはわかるはずですし、来年の開催だって危ぶまれます。

 せっかく開催されたイベントを育たせる(という言い方は生意気ですが)のは、我々参加者の良識です。そこだけはわきまえていきましょう。


 と、えらい生意気なことを言ってしまいましたが、楽しかったからこそ、来年も参加したいからこそ、ずっと続けてほしいからこそ苦言を呈しておきますよ。ライブはステージと観客で作るもんですよブラザー。

 そんなわけで、丸森町が自転車のまちとしこれからも発展を遂げてくれることを祈念しつつ文を結びたいと思いますよ。開催してくれた丸森町のかた、応援してくれた沿道の方々、そしてスタッフの皆さんに敬意を表しつつ、今日はこれにて。あでゅー。

 また遊びさいぐがんねー ノシ