はいどうも、漬物さんです。
もう準備編は書かないよと言っておきながら更新するという有言不実行の典型例ですハハハッ。
準備編ではハード方面の話ばっかりだったので、ソフト方面の話もしておかなくちゃ、と言うわけで、今回私が用意したものを紹介したいな、とおもいます。
1) etrex30 にぶっこむデータ
a) ルート
Start から PC3、PC3 から PC6、PC6 から Goal と三分割にしました。三分割にした意味は
あまりありません。9分割でもなんでもよかったのですが、だいたい 200km 毎にまとめたかった
という感じでしょうか。
ルート自体は、ランドヌール宮城で発表されているルートラボデータをカシミール 3D 上で
くっつけただけです。
b) ウェイポイント
キューシートのポイントをすべて登録していきます。全140ポイント。必要ない人はPCだけで
十分でしょう。今回はキューシートのポイントだけでなく、レストポイント、つまりは休憩や睡眠を
する場所も登録してみました。
etrex30 では、一つのファイルに登録できるウェイポイントの上限数は50です。私は40ずつに
分割してファイルをつくり、etrex30 にいれておきました。
c) プロファイルマップ
前回の 400 の試走の時に地味にストレスだったのが「あれ、次って山だっけ?」とか
「このアップダウンはどこまで続くんだっけ?」がわからなかったことです。なんとなくは頭の中に
入っているものの、極限状況下では当たり前のように思い出しません。よって、こんな塩梅に
画像を作成し、etrex30 からも見えるようにしてあります。(印字して携帯もします)
情報としては、ポイント間距離、クローズタイム、休憩場所の名称が記載されてますので、
これを見れば今どこら辺をどう走っていて、時間に余裕あるのかないのかがある程度分かる
すぐれもの。本当は(宮城400でチーム亀太郎のH女史がやっていたように)ラミネート加工して
ハンドルバーにくっつける等々したいのですが、ラミネーターがないので…。
2) 目標到達時間早見表
サイズというか、スペースの都合上、上記プロファイルマップには目標到達時間を書くことが
できませんでした…いや待て、下の方にスペースあけて記載すればいいんじゃね?と今気づいて
しまったorz
えー、コホン、や、もしかしたら一覧で見たいこともあるかもしれないしね?というわけで、
こんな感じの代物です。
今回も休む回数は多めです。計算上は何とかギリギリ間に合う可能性があります。無理せず
ゆっくり、とにかく完走を目指す方向で頑張ろうと思いますよ。
と、ソフト面としてはこんなところでしょうかね。あとは、食べるものの選定ですが、こればっかりは現地の品ぞろえに依存するので何とも言えないところ。消化に良く、腹持ちが良く、疲労感がとれるものを中心に食べて行こうと思います。
出発まで24時間を切りました。遠足前の小学生状態ではありますが、頑張って寝ようと思います。
押忍。
0 件のコメント:
コメントを投稿