2015年3月31日火曜日
【再燃】通勤車両アップデート計画
はいどうも、漬物さんですこんばんわ。
前述のように引越すことになって、通勤距離がこれまでの 3 倍程度、獲得標高は100倍以上…となりました。
■ これまで
距離6.5km、最大標高差8m、平均斜度全体:0.1%、上り:1%、下り:0%、獲得標高上り:1m、下り:0m
■ これから
距離20.6km、最大標高差182m、平均斜度全体:-0.6%、上り:3.6%、下り:3.8%、獲得標高上り:187m、下り:294m
真中にそびえている山がなかなかアレですな。流石に通勤はロードのほうがいいんじゃないか、と思いつつも、うちのかわいい子を就業時間中外に置いておくとかできるわけもないし、かといって倉庫に置くわけにもいかんのですよ、立場的に。
となると、これまで通りうちのマチ子さんが通勤車両となるわけですが、この子にはこの子なりに問題点が 2 つあるのです。
1) ブレーキパッド減りまくり問題
メカニカルディスクブレーキを使っておりますが、毎日使用していると結構なスピードでパッドが減っていきます。どうも、ディスクブレーキパッドには大別すると 2 種類あって、「レジン(繊維)」と「メタル」。私が今使っているのはレジンパッド。音成りがするのが嫌だったのでこっちにしたのですが思いのほか減りが速い。距離が 3 倍、下り坂マシマシではあっという間にすりおろされてしまうだろうので、メタルパッドを購入しました。シャラシャラ言うの好きじゃないんだけどな…。
2) ポジションあわなさ過ぎワロタ問題
140mm のステム使ってますって時点でどうかとは思うのですが、もともとマチ子さんは奥様の自転車だったこと、おじぎ乗りの真似事をしている関係上どうしてもポジションがあいません。
どうしようかな…とりあえずブルホーンにすればいいんじゃないか?と、やってみたんですよ。
これでポジションはバッチリ。快適に過ごしていたのですが、いかんせん仮組なのでワイヤの貼り直しをしていません。あまり問題ないっちゃないのですが、見た目にもダサいし危ないこともあるだろう、と。そんなこともあって現在はフラットバーに戻しています。
フラットバーの状態で昨年のツール・ド・さくらんぼに出場しましたが、30km 位からもうポジションあわずで腕が痛くなる始末。今回の通勤距離を鑑みると、これをきちんと処理しなきゃいけません。
さて。
ということでやらなきゃいけないのは…
1) ハンドル交換
2) シフターアウターケーブル不良部分の処置
3) ブレーキパッド交換
4) ブレーキレバー交換
5) ブレーキケーブル引き直し
と、行ったところでしょうかね。徐々に徐々に進めて行こうと思います。途中でなんかやらかしたら、もともとカスタマイズを行ってくれたところに泣きつきに行く予定です(最初から敗北宣言
ま、やるだけやってみましょ。楽しみながらね。
※ 通勤車両アップデート計画
1) ブルホーン化妄想、そして実現
2) 再燃1(イマココ)→再燃2→再燃3→ひと段落→初回通勤
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿