2016年6月28日火曜日

遊べる?自転車を作ろう(1)


はいどうもこんばんわ、漬物さんですよーろれいひー。
どうもこの季節は自転車をいじりたくなるみたいで、まーた改造しちゃおうということになりました。えー、今回俎上に上ったのは、この子です。


うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

V ブレーキクロスバイク → 23c 化→ 8速化 → ディスク仕様 → ブルホーン化 → 26インチ化 → ドロハン化 → シクロクロス化 まで来ましたが、もうこれ以上なるものないだろ、リカンベントにでもするつもり?という声が聞こえてきそうです。

ええまあその。

今回は「シングルスピード」になってもらおうと思っています。



2016年6月23日木曜日

走行会をやりますよ(3)


 はいどうも、漬物さんです。こんばんわ。
 そんなわけで、試走に行ってきました。涌谷町内 50km コース。いやあ…正直舐めてました。コースも涌谷町のポテンシャルも。すんごい良いところじゃないですか、自転車乗りにとって。


 何がいいって、サイクリング終えたら数十分で風呂に入れるところかな。ランチタイムなお店もあるし、軽く観光がてら遊びに来るにはいい塩梅です。さて、ではご紹介。


2016年6月20日月曜日

自転車の収納を考える


 はいどうも、おはようございます、漬物さんです。
 現在我が家には…私の{ロード、MTB、シクロクロス?}と、奥様の{ロード、MTB、ミニベロ}の計 6 台がございまして。

 ロードは玄関に吊るすことで対応しています。
 MTBは泥等々の関係上物置においています。
 シクロクロス?は物置で邪魔モノ扱い、ミニベロは某社に営業車として貸出し中という態です。

 いちおうまあ、そんな感じで安定はしていたものの、まー、物置からモノを取り出しにくいったらありゃしない。猫砂や灯油缶を取り出すのにわざわざMTBを避けて…と言うのもバカバカしい上に、MTB は自立していないのでどうしても立てかける形になってしまう。いつか絶対傷がつく以前にディレイラーハンガーとか曲がっちゃうんじゃないのなどなどと思い悩みつつ、さまざまな計画を立てておりましてね。それが一気呵成に終わったので、なんかの参考になれば、と書いておこうと思います。

 単純に、サイクルラックらしきものを二つ作りました、っていう話なんですけどね。


2016年6月16日木曜日

走行会をやりますよ(2)


 はいどうも、漬物さんですこんばんわ。
 いやあ、湿っぽくてイケねぇ。雨のおかげ等々でまったく自転車に乗れない日々が続いてしまいますね。こういう時は思い切って自転車から離れて、やれることをシコシコとやるというのが良いのです。

 とか言いつつ、しこしことサイクルラックを作ってみたりサイクルラック?を作ってみたり、走行会のサイトを少しずつ作ってみたりと全然自転車から離れていないというところがご愛嬌。いやまあでも、木工のスキルは少し上がったような気がします。成果物は後程ご紹介します。

 さて。

 とりあえずですね、一度も走ったことのないコースでさあ走りましょというのも乱暴な話なので、19日の日曜日に試走に行ってきます。前回の記事で書いたように、既にコースは引いてあって、ストリートビュー等ですべて確認はしているものの、実際の風と温度と危険を身を以て感じてみたいと思ってます。

 ちなみに、とあるコースを引いて、それをストリートビューで確認したいというときに便利なのがこちらのサイト。高度なオプションにチェックを入れて、「座標をアップロード」でGPXファイルをアップすればあっという間に見ることができますよ。



2016年6月6日月曜日

風光明媚な地獄を見れるグランフォンド飯豊を走ってきました。 2016


 はいどうも、漬物さんでこんばんわ。食事してお風呂に入ってようやく人間らしい行動ができるようになりました…ハハハ、今回もバッチリ、ヤられました。




 恒例行事となっているグランフォンド飯豊。昨年はメディオフォンドを走って5時間56分。何気にメディオフォンド最速の座を勝ち得たわけで…今思えばそれが良くなかったような気がしますね。昨年と違い、今年はきっちりと地獄を見てきました。

 初回二回目と続き三回目の参加となりますグランフォンド飯豊。何度も言っているように、景色は本当に最高です。コースも車通りが少ないところが選ばれており、気兼ねなく自転車を走らせることを楽しむことができるようになっています。

 参加も三回目ともなると、これは私の悪い癖なのですが、ちょっと余裕をかましてしまうのですよね。本来なら前日はじっくり休養し、コースのプロファイル見ながらどのあたりでどれくらいの通過予定かなんてのを考えながら、必要な装備や補給食を考え足り準備したりする時間を持ったりすべきだし、いままではそうしていました。

 なのですが、今回は、故あって前日に朝0600時から2100時くらいまで立ちっぱなしで作業。我が家の納戸を本格的に片付けるぞなんて言って、モノは運ぶはいらないモノは解体するわ、指の皮はズリ剥けるわ右足捻って痛いわ…それでもなんとかかんとか整理が終わってカタチになって、お疲れ様会と称して大宴会。次の日に地獄走るって奴のやる事じゃあありませんね。

 で、どうなったかと言うと…と言うのが今年のレポートであります。あ、一応完走はしています。完走はしてしますが、悔いの残る内容でした。



2016年6月1日水曜日

2016年5月の活動記録


 はいこんにちは、漬物さんです。

 5月は田植。週末は全部田植に費やされちゃうんだーなんて思っていたら、田植史上最速で作業が終わってしまいました。おかげで、空いた週末を有意義に過ごすことができました。

 空いたからと言って自転車にばかり乗っていたわけではなく、いろんなことをしていました。後回しにしていた家の修繕や、おろそかになっていた庭のつくり直し作業。いつかやってみたいと考えていたことを考えたり実験したり発言したりアドバイスを受けたり…そんな緩やかな時間が、自分の自転車に対する態度や考え方を転換させてくれました。具体的に言葉にするのはなかなか難しいのですが、出てきた結果を言うと、認定が欲しいだとか SR 達成したいぞという欲望がすとんと身体から抜け出ていってしまいました。自転車は 100km くらいがちょうどええ。

  これまで数年間、活動記録を体重と「距離」という観点から追ってきました。まあ、SR 目指してたんだから当たり前です。なるべく長い距離に乗る or 短い距離でも重ねて行ってロングライド慣れをする、というような考えですね。

 逆に言うと、SR 取得やブルベ完走を目標としないのであれば、月間の距離を追い求める必要はあんまりありません。安全に楽しく自転車に乗り続けたいと思うのであれば、距離ではなく、運動機会を増やしたり、運動強度を高めたり、練度を上げていったり…と言うベクトルに軸足を置いたほうが良いと考えるようになりました。

 とりあえずまあ実績と計画だけは、月締めの一環みたいな感じで書き続けて行甲とは思っています。

さて先月は…。


■ 体重(前月比)
 68.7 kg( -0.5 kg)

■ ライド距離(回数)
 341.1 km( 回)

■ ラン・ウォーク距離(回数)
 4.9 km(1 回)

■ 6月のイベント
 05日(日) グランフォンド飯豊
 11日(土)~12日(日) 自転車旅の予定
 28日(日) 栗駒ぐるっと一周サイクリング2016

■ 7月以降のイベント参加予定

 07月xx日:第一回走行会
 08月xx日:第二回走行会
 08月27日:やまめの学校
 09月xx日:第三回走行会
 09月11日:ダリヤカップ
 10月xx日:第四回走行会
 10月02日:サイクルフェスタ丸森(ダメならボランティアorジンギスカップ)
 11月xx日:ツール・ド・ラ・フランス

 
 (雑感)

 6月はグランフォンド飯豊に全力を傾けたい…といってもあと数日なのでもうどうしようもないのですけれどね。一昨年、スポーク曲がってめっちゃ振れてる Ultegra + Openpro なホイールでもグランフォンドは走り切れました。現在使っている Fulcrum Racing5 LG なら問題なく走り切れるはずです…いやまて、奥様からキシリウムエリート借りるか(悶々