2012年12月28日金曜日

ジテツウ納め

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
今年は28日で御用納めとなり、本日が本年最後の自転車通勤となりました。



 なんだかんだとなるべく毎日更新を目指して2か月ほど。意外にもったなーとおもいます。来年もこんな調子であーでもないこーでもないとくだらないことをくだらないなりに書いていければいいなあと思います。



 さて、2012年を振り返りましょうか。

 


 まずは走行距離。自転車通勤以外も含んでいますが、意外に少なく 3,822km ほどでした。走行記録は Runkeeper で記録してるので、こちらから見ることができます。3月4月が爆発しているのはブルベと平泉旅行のせいですね。やあ、ブルベはきついけど楽しかった。ちょっと月ごとに振り返りましょう。



・ 1月(189.7km)

 まあさすがにね、距離は減りますわな。通勤以外乗ってないんじゃないかしら。

・ 2月(204.5km)

 雪が降ってもジテツウしていた気合は自分でも評価していいとは思いますが、なによりも奥さんが帰りに迎えに来てくれたのが大きいですね。

・ 3月(516.1km)
 やあ、アクティブでした。平泉への自転車旅行に加えてベルエキップの定義山ライドなどなどで偉い距離走りましたね。膝痛に悩見始めたのはこのころ。

・ 4月(507.4km)
 宮城BRM200 に初参加。まさかのPC1で膝痛。ポジションも調整してもらい、はじめてのロード用ビンディング導入と鉄壁の布陣だと本人は思っていただけにショックは大きかったなあ…のちにサドルに乗せるお尻の位置を意識し始め、かつ、ロングライドするときには飛ばしすぎないことを意識したことで膝痛から解放されつつあるのがごく最近…。

・ 5月(302km)
 蔵王ヒルクライムで1時間41分という記録。なかなかの成績なんじゃね?と本人は思っていますがどうなんでしょうね。来年も出ますよ。1時間40分を切りたいなあと思います。

・ 6月(285km)
 仕事がだんだん多忙になったことと梅雨時ということもあってあまり乗れていません…。

・ 7月(412.2km)
 きたかみ夏油高原ヒルクライムで47分台という記録。うーん…これはもうちょっと頑張れた気がします。結局この後、1週間後に出場しようとしていた千貫石デュアスロンのコースを下見しに行き、2週目で小熊に遭遇してベルを鳴らしながら帰ったというアクシデントもありましたっけ。来年も出たいところ。

・ 8月(391.8km)
 たぶんキシリウムエリートを手に入れたのがこのころ。調子に乗って走って山の中で落車したのも確かこのころ…なんでロードで山の中を走らなければならなかったんだ俺は…。

・ 9月~12月(1014.2km)

 仕事が超絶忙しくなった(現在進行形)時期ですね。ロングライドらしいのは松島にいったとか涌谷に行ったってくらい。秋保の緑水亭前の激坂に心おれたのは悔しい思い出です。また、自転車通勤絡みの記事を書き始めたのもこのころ。忙しいと違うところにこう、手を出したくなるんですよね…。


 まあ、そんなこんなな1年でした。自転車に関してもさることながら、来年はランニングもきちんとやらなくちゃ…というわけで、来年も相変わらず走っていきたいと思います。来年の話をすると鬼が笑うかもしれませんが、来年は家庭・ラン・ライドのトライアスロンで頑張っていこうと思います。え、仕事?仕事は言わずもがな、生活や人生の基盤ですからね。やることをきちんとやったうえでいろいろなものを維持していこうと思います。

 そんなわけで、来年もよろしくお願いします。
 皆さんの自転車人生が来年も輝かしいものであることを祈ってます。では、あでゅー。

 

2012年12月27日木曜日

冬将軍本格来襲 ― 冬のジテツウ服装第二段階を考える。

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
いやあ、昨晩はやばかった。手袋する前から手は悴んでるし、手袋して1㎞も走ると指は感覚無くなるし、風はびょおびょお吹いてるし…うっすら走馬灯が見えた気がしたのを必死で打ち消しながらペダルをぐるんぐるんまわしておうちに帰りました。いやはや…きたな冬将軍!



 そんなわけで本日は、少し冬装備を見直しましょうかねという記事です。



 このブログでも散々取り上げている冬装備ですが、今のところ上から


  • ヘルメット

  • ネックウォーマー

  • プロノのジャケット

  • ドン・キホーテのバイク用手袋

  • プロノのノン指手袋

  • g.u. の速乾長袖シャツ

  • スポーツデポの iHeat なインナー長袖

  • ユニクロのウォームイージーカーゴパンツ

  • しまむらのボクサーパンツ(や、これは書かなくてもいいか…)

  • ENDURA のオーバーシューズ

  • ビンディングシューズ(SPD)

  • しまむらの靴下

 と、このような装備になっているわけです。上記装備で、昨日の寒波でも寒いということもなく、我ながら完璧だなあと思ってはいたのですが、やっぱり手の指先が悴むのは耐え難いわけですよ。

 とはいえ、3㎞ もペダルを回していればだいぶマシにはなるのですが、こんなこと繰り返してたらしもやけになっちまうということで指先の冷えに対する対策をしなければなあと思っております。

 他の自転車系ブログさんも参考にしながら、少し模索していきたいとは思いますが、うーん、正直どうしたもんか。インナーグローブは装着するつもりでいますけれど、あとはもう自転車本体に防風設備を付けるか、電気の力に頼るかくらいしか思いつきません。まあ、いろいろと試してみるのも楽しいですし、あまり悩みすぎずに取り組んでいきたいと思います。

 それでは今日はこの辺で。あでゅー。

2012年12月26日水曜日

雨より雪より怖い道路の上の氷

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
いやあ、今日は怖かった…アイスバーンというか、スケートリンク状態ですよ。
水は低いところにたまるわけなので、轍や路肩を中心に車道の左側がびっちり氷になっていて、本日は4回落車しかけ、3か所を押し歩きしてようやく会社につきました。いつもの2倍くらいの時間がかかってますね…。



 雨やら雪やらはまあ、あきらめもつくのですが、現在の宮城県のようにお日様はぺかーっとしているのに風がめちゃめちゃ強い、かつ、前夜に雨や雪が降っているという日は素直に自転車通勤をあきらめるべきです。いやほんと、普通に死ねます。



 で、まあ、その。そういう危険な状態で通勤をしてしまった私ですが、いろいろと得られるものはあったのでちょっと備忘録的に書いておきます。

 


1) ブロックタイヤがほしいかというと
 そうでもないです。そういうレベルじゃないです。でも、タイヤは太いほうがいいかもしれませんねやっぱり。現在 25c を空気圧 MAX 近くにして乗っていますが、路上に圧雪や氷がある状況下では 28c くらいは用意しておきたいところですし、空気圧も少し下げたほうがよさそうです。


2) ビンディングペダルは
 SPD はまあ、すぐ外れるのでダメージは少ないのですが、SPD-SL 等々のロード用ビンディングを用いての冬の自転車通勤を東北以北でやろうというのはお勧めできません。理由は言わずもがな。フレームごと逝っちゃいますよ?


3) 運転方法で気をつけなきゃいけないのは
 勇気をもって直進すること、ですかね。バランスを崩して下手にハンドルで何とかしようとすると落車しますし、かといって体でバランスをとろうとしてもアウトです。ですので、安全が確保できているのであればまっすぐすべっちゃうのが良いような気がします。私は今日、草むらに2回突っ込みました…

 くらいですかね。いやはややれやれ、非道い目にあいました。家族のためにも会社のためにもヤバい雰囲気を感じたらスパッと自転車通勤をあきらめるのは大事なことです。大事なことなので2回いいました。

 冬はようやくその入り口を見せたにすぎません。ここから2か月が正念場ですので、自転車通勤erは頑張って乗り切っていきましょう。安全第一でね。では、あでゅー。
 

2012年12月25日火曜日

自転車通勤で凍るもの

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
いやあ、今朝は不覚を取りました。ちょっと急いでいたので会社のカギを忘れて一人寒い中でぽつねんと待つ羽目になったり、掲題の通り、ちょっと凍っちゃったものがあって難儀したりとなかなか大変な一日のスタートでした。



 凍るって言うほど寒冷地に住んでるわけではないんですが、いやはやまさかあんなところが凍ってしまって往生するとは…。


 




 朝、出勤するときに車のフロントガラスが凍ってたんですよ。ので、その氷を解かすためにお風呂の残り湯を持ってきてばしゃばしゃかけてたのが、自転車のBB(クランクの軸の部分)にかかってしまったらしくて、その部分が走ってる最中に凍結してしまいまして。


 リアのギアを上げようとしてシフターをがちゃがちゃやっても一向に反応がなく、あれー?と思ってダウンチューブを見ると、ワイヤーがたわんでびろーんとなってるるじゃありませんか。


 ええええ?とワイヤーをチェックすると確かにたわんでる。視線をずーっとワイヤーにそっておっていくと…あらやだBB下につららが。こんこんと指でたたいてやるとワイヤーがピンと張る。えええ…そんなに寒かったのかよ今日は…とげんなりしながら自転車にまたがり一路会社を目指したのでした。


 朝に自転車の近くで水分を使う場合には気を付けたほうがいいのかもしれませんね。いやあ、私も初めての経験でした。氷あなどれないわー。


 みなさんにはこんなことがありませんように。では、あでゅー。




2012年12月21日金曜日

自転車通勤冬の陣:追加装備投入(ノン指手袋)

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
日増しに寒さが厳しくなってきますが、皆様におかれましてはいかがお過ごしでしょうか。私はストレスフルな日常をなんとか生き延びておりますHAHAHA.



 さて、以前、手先の冷え対策決定版と銘打って記事を書いた、例のノン指手袋のご紹介。先に言っておくと、本日はとても快適でした。





 そもそもノン指手袋というのはどういうものかというと、


Img_1457


 こんな感じのやつです。ノン指手袋が正式名称かもいまいち自信はありませんが、要は、指の部分がない手袋で、その最大の特徴は手首まですっぽり覆うことができることでしょう。


 装着はまあ、人それぞれ好きなようにやるのがよかろうと思うのですが、肌にじかに密着させるのが一番保温効果が高いと思います。


Img_1458


 こんな感じ。で、その上から長袖インナーを


Img_1459


 こうしてあげて、その上から普通の手袋をはめる、と。手首が冷えないことで手先の冷えを防止するだけでなく、体全体もぽかぽかになるスグレモノでございますよ。
 職場が冷えてしょうがない、という人はこのまま業務にあたってもまあ、みっともなくはないと思いますので、冷え症がきつい人は上長の許可等々を取り付けてから使ってみてくださいな。


 寒いといってもまだまだ序の口。手袋関係の防寒は上記写真の状態にインナー手袋、アウター手袋を重ねるという段階が最終形態になりますが、まあ、長い距離乗る人にとってはこれでも足りないかもしれませんね。そのあたりを工夫するのも楽しいと言えば楽しいところです。


 さて、今日はこの辺で。あでゅー。


2012年12月20日木曜日

本日の更新はお休みです。



 すみません、御用繁多で今日はちょいと無理かもでございます。


2012年12月19日水曜日

ダイエットの報告だけちょこっと。

 おはようございます。漬物樽の中の人です。本日から三日間はかなり忙しいため、簡単な更新になってしまいます。ご了承ください。



 さて、まずはダイエットの報告。えーと、ひどいもんです。



Img_1455



 いまのところ 65㎏ が目標なんですが、現在67.9kg。泊りがけの忘年会とかあったうえに、体調を崩したので食べまくったということもあるんですが、いやあ非道い。1週間たって結局元に戻ってやんの…orz



 朝ごはん抜いて、昼はお豆腐、までは良いんですが、問題は夜ですね。お酒が食欲を昂進させるんでしょうなあ…結果、夜食べ過ぎて朝を「抜く」というより「たべたくない」になっちゃってるのはいかがなもんか。夜のメニューや過ごし方をちゃんと考えなきゃ。なんとか3か月後に 65kg 以下になれるように頑張ってみたいと思います。



 きょうはここまで。あでゅー。



2012年12月18日火曜日

"スポーツ自転車"通勤にありがちな問題

 おはようございます。漬物樽の中の人です。日曜日からこのかた、ずーっと腸が痛いんですけど何なんでしょうねこれはorz



 まあ、早い話がストレスなんでしょうけれど、なんにせよ、お腹を冷やすのはあまり良いことではありません。冬の自転車というとどうしても足先手先の冷えの話になっちゃいますが、スポーツ系自転車、いわゆるクロスバイクやロードバイクをはじめとする前傾姿勢をとりがちな自転車についてははっきり言ってお腹が冷えます。そこでどうしようか…というお話です。

 




 いやいや、寒いとはいえ体は温まってるもの、お腹が冷えるってことはないでしょうよ、と思われる方もいらっしゃるかとは思いますが、通勤、または退勤した後にお腹を触ってみると嫌でもわかります。胸のあたりは汗だくなのにお腹はひんやり。これはあまりよろしくない状態ですよね。


 そんなわけで、腹巻だったりホッカイロだったりをはるのがよいのですが、ホッカイロは強力すぎて汗だくになる可能性がありますし、腹巻はまあその、見た目がアレですし…。自転車レースの選手のようにまさか雑誌や新聞紙をお腹に仕込むわけにもいきませんし。


 私も今のところこれだ!という手段はまだ編み出していないのですが、今日はホッカイロにしてみました。ええ、汗だくになりましたともorz ただまあ、不調なお腹のほうは少しましです。


 ストレスが胃腸に来る方は、少し運動量を抑えて(汗をかくほどのスピードで走らず)ホッカイロをお腹に貼るくらいがいい塩梅なのかもしれません。


 私は今週が仕事の山なので、今週終えたら病院に行ってきます。あいててて。


2012年12月17日月曜日

冬の自転車通勤におけるアウター

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
 土日は忘年会で秋保の緑水亭に行っておりました。自転車で。会社の人たちに変態扱いされるかなと思いきや、みんな「えええ、あの坂登ったの!?」と呆れられるやら若干の賞賛をされるやらという痛し痒しな状態でございました。



 さて、その土日ですが、秋保(仙台から西へいった山の中の温泉街)は山の中なので寒かろうと厚手の防寒着を着ていきました。前回の記事でもご紹介したプロノで買ってきた2,990円のアウターですよ。そのインプレッションをしてみましょうか。

 


 結論から言うと暖かすぎワロタ状態です。土日は気温が高かったこともあったのですが、今まで使っていた中綿入りウィンドブレイカー的なモノに比べると明らかに保温性は高いです。デザインもそれなりかっくいいと思います。


Img_1446



 今回のこのジャケットは、そうねえ、いうなれば薄手のスキーウェアみたいなもんなんですかね。ごわごわはしていますが、動きにくいというほどではありません。保温性は高いがゆえに保湿性も高い…つまり、蒸れます。ので、寒さの塩梅を見て、水分で発熱する iHeat、ヒートクロス、ヒートテックといったあの系統のインナーを着ればこれはもう、快適以上の状態になるのではないかなあと思いますよ。

 もちろん防水・はっ水です。この機能この安さは買いじゃないかなあと思いますよ。

 おしゃれ的な意味合いでのデザインについては私はとやかく言えるアレでもないのですが、胸のポケットは大事です。ここに iPhone を入れておくと 邪魔にならないし、Runkeeper 等の音声も聞こえますし、何より安心です。


 最近のこういうプロショップはいろいろな商品が開発されていて見ていて楽しいですね。自転車専用用品はもちろんいいのですけど、こういうところで発見する楽しみというのもあっていいんじゃないかなあと思います。


 そんなわけで、インプレッションでした。や、これはなかなかどころかかなりいいと思いますよ、うんうん。


 では、皆様の自転車生活が暖かくなりますように。あでゅー。

追記:体重は68.7kgまで戻りました…日曜日風邪っぴきぽかったのでご飯を大量に食べたのが原因です(泣


2012年12月14日金曜日

自転車通勤冬の陣:追加装備投入、そして失敗。

 おはようございます。漬物樽の中の人です。今日は比較的暖かかった気もしますが、それでも徐々に冬本番へ向かっているような、そんな空気を感じる朝でした。



 とはいえ、ジテツウ直後は汗だくなわけで。湯気を立てながら会社のカギを開けようとごそごそやってるところを社長に見られ「うぇえ、いつまで自転車でくんの?」「雨が降ろうが雪が降ろうが一年中ですよー」「変態だなwwww」「wwww」という会話を繰り広げた朝でした。いやまあ、たしかに変態だなwwww



 さて今日は、そんな冬の自転車通勤に効果的であろうと考えたけれどダメだった代物とかをご紹介。



 実は昨晩、うちの奥様にプロノというお店に行ってもらいましてね。なにか自転車関連で面白そうなものあったら買っておいてよーとお願いした結果、うちに来た者たちをご紹介。


Img_1437


 まずはこちら、ノン指手袋。これ待ってた。超待ってた。着用するとこんな感じで手袋の冷えを防いでくれます。手首が冷えるか冷えないかというのはものすごく重要なんですよ。

Img_1438


 この上から手袋をすれば指先が痛い痛いということもありません。お値段599円。これの効果は折り紙つきですよ。

 問題はこちら…。オーバーソックスっていうんですかね。

Img_1441


 や、穿いた瞬間はとても暖かいし、もともと使っていたシマノのオーバーシューズと同様の素材なんでいいなあと思ったのですが、足の甲にある穴がすごく不安に感じます。いやあ、オーバーシューズのほうが暖かそうだなあ…とはいえ、現在私が使っているオーバーシューズがこの態たらく。

Img_1439


Img_1440


 ものの見事に破断なう。ゴム裏だったので2シーズンは持つかと思いましたが結局1シーズン半でお亡くなりになるという状態。だったら靴の中であたためればいいんだよと投入したのがオーバーソックスだったのですが…失敗でした。


 何がアレかというと、大きく分けて2点。


1点目:暖かくない

 足の甲は普通に冷えますし、オーバーシューズではガードしてくれた踵、足首が無防備になるため、結果的には指先の冷えを促進してしまう状態。

2点目:せまい

 ビンディングシューズのひもを緩めても、靴の中がぎゅうぎゅう。足の指が圧迫されて痺れたような状態になってしまい、結果血行が悪くなり日枝が促進される。

 というわけで、この子は自転車通勤用としては効果的ではないという結論に。仕方がないので会社で愛用します。


Img_1442


 弊社、冷えるんですよ足元…。屋内で使用する分には足の甲の通気孔もいい仕事してくれててとてもいい商品ですが、自転車通勤には向きませんでした…たっはっは。

 いろんな商品にトライしてみて結果を楽しめるというのは楽しいもんです。安いしね。今度は効果的な商品と出会えるといいなあ、というわけで、参考になるようなならないような記事でした。ではきょうはここまで。あでゅー。


2012年12月13日木曜日

自転車通勤における冬の道の恐ろしさ

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
ちょいちょい雪が降ってるみたいで、朝ドアを開けるとうっすら路面に雪や霜が降りているのが日常になってまいりました。



 現在、諸事情あって WACHSEN BA-100 という小径車で通勤しているのですが、結構なタイヤの太さ(標準では1.75ですが1.5にしています)にもかかわらずひやっとする瞬間があります。アイスバーンや水たまりもさることながら、一番怖いのは…というお話です。

 


 雨の時と一緒で、マンホールのふたや白線が滑りやすくなる…というのはまあ、うん、自転車乗ってる人なら経験的体感的に知っているとは思います。じゃあ何が怖いのかというと、ズバリ人です。


 今日はちょっとですね、その、昨日漬物家は飲み会だったものでいつもより遅く家を出たんですよ。ちょうど小学生の通学時間にかち合ってしまったところ、さすがは風の子元気な子、ちょっと滑れそうなアイスバーンや水たまりで滑って遊んでるんですね。で、転んだりしてそのまま車道に出てきてしまうというのが最近多いです。


 PTA の方や先生方も注意はしているのでしょうが、そこは子供、大人の目につかないところで遊ぼうとして失敗して…というわけですよ。車道の左端を走る我々自転車としては急に出てこられてブレーキかけて落車するリスクや、大きく右によけて今度は車にクラクションを鳴らされるというなんともはやな状況に陥ります。


 人との接触に関しては100%自転車が悪いとされるこんな世の中ですので、小学生たちには十分お気を付けください。また、首都圏等ではちょっと雪が降っただけで大人が転ぶという状態になりますので、雪国出身の自転車通勤er はその辺も考慮して走らないと普通に人を轢いちゃいますのでお気を付けくださいな。


 そんなわけで、師走も中旬になってきました。街も人も、車も自転車も浮かれポンチな状態になっていますので、くれぐれも事故に気を付けながら楽しい自転車ライフをお過ごしください。では、あでゅー…のまえに、ダイエットだダイエット。


Large


 68.0kgから67.9kgに減りましたが、まさに誤差の範囲内…昨日さんざん呑んで食べたからなあ。でも、朝昼の食事内容はかなり健闘した気がします。がんばります。


 ではでは。


2012年12月12日水曜日

ジテツウ、手先の冷え対策の決定版

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
昨日は家に帰って一人興奮しておりました。北海道から進出してきたプロショップ「プロノ」さんのチラシをみて「うおおおお!これだ!これだよ!」と。



 何にそんなに興奮していたのかというと、私的自転車通勤冬装備必須必携のあの商品が599円で売られていたからなのでした。商品名がわかったことも大きいし、1シーズン選択できなかったアレも心置きなく洗濯できる。こんなにうれしいことはない、と。



 で、それはなんなのかというのとダイエットのご報告。



 商品名としてはノン指手袋あるいはエクスハンドウォーマーというようですね。リンク先の右下あたりに写っているこれです。いつぞや某ショッピングモールでフリース地のこれをもらってきて以来、冬本番の自転車通勤では必ず使っています。


 というのもですね、そもそも指が冷たくなるというのはつまり、血液の流れも影響するわけです。血液というのは循環しているわけですから、暖かい血液を指に送り込めればよい、あるいは、冷たくなった血液が体内に回収されて温められばいいわけです。


 で、指と体をつなぐ部分と言えば手首。よく、体を冷やさないようにするには体の「首」を温めなさいと言いますがまさにその首の部分、手首を冷やさないようにするとてきめんに指が冷たくならないんですよおくさん!


 100円ショップにも似たようなものは売られているのですが、やれ女の子っぽいデザインだし無駄にふわふわしているしで常用できるものではありませんでした。3年ほど探してようやく見つけることができるとは…流石北海道。いい仕事しますねうんうん。


 とはいえまあ、実際にこれを買って使ってみないと何とも言えないので近々購入してインプレをしてみたいと思います。でもほんと、これはうれしいなあ。


 さて、話は変わってダイエットですが…かちんこちんになってしまった彼はリセットさせていただいて、今日からこの子を育てます。紹介しましょう、「やせたろう」君です。


Img_1436

 で、今の体重は68kgちょうど…いやはや、昔のダイエット記事をひも解くと64kg代まで痩せてたってのに俺ってやつぁ…。コツコツと痩せていこうと思います。押忍。


 


2012年12月11日火曜日

自転車通勤とダイエット(レギュレーション等)

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
いやあ…土日におめでたいことがあって食べ過ぎ&飲みすぎちゃってですね、なんていうか、運動はじめてから一番重い状態になってしまいまして…。何度かプチダイエットなどもやってたんですが、余り続かず、iPhone のアプリにも愛想を尽かされる始末。



Img_14351



 本当はこれプルンプルンしているはずなんですけどね…。
でまあ、いつぞや「自転車通勤でダイエット?そんなの幻想です」というようなことを書きましたが、食事制限をきちっとやれば効果がゼロってこともないでしょう。というわけで、三か月間ほどダイエットしてみたいと思います。



 今回は、体重のみを考慮します。脂肪が減って筋肉が増えて体重が変わらない…というのは、きちっとした食事管理と高強度なトレーニングをしている人に起こりうる現象です。こういう言い訳は排除。体脂肪率も考えません。あくまでも体重に絞ります。


 で、食事については、低糖質ダイエット。余り辛くなさそうだからこれで行きましょう。幸いにして、うちの奥様が熟読してくれていろいろと対策も練ってくれています。今回は何とかなるんじゃないかしら。


 朝ごはんはご飯味噌汁納豆漬物、あるいはちょっとしたおかず。
 昼ごはんは豆腐一丁。
 夜のお酒は焼酎に。ビールがまだあるけれど、それを飲む場合は1本だけ。お酒自体をなるべく我慢。



 というのを基本に行ってみようと思います。往復13㎞程度の自転車通勤+食事制限でどうなることか…途中で投げ出しているようだったらコメントなりTwitterなりで叱咤激励いただければ助かります。

 飲み会の多い季節ですが、この三か月は少なくともどういう結果であろうともあきらめないで続けようと思います。ではそういうことで!あでゅー。

2012年12月10日月曜日

雪!雪!自転車通勤のピンチ

 いやあ…降っちゃいましたね。おはようございます。漬物樽の中の人です。
土曜日からみぞれのようなべちゃべちゃの雪がふりはじめ日曜朝に起きたらまっちろ。土日は所用で北のほうへ行ってたもんで、寒いこと寒いこと。骨まで冷えるってのはこういうことかと思っておりました。



 が、問題は寒さじゃないんですよね。雪がふる→轍ができる→凍る→轍に足を取られる→落車というアレですよ。轍じゃなくても普通に滑るんですけどね。





 さてどうしましょうねえというお話です。


 まずはタイヤを太くすることですよね。今冬は私は28cで通勤しようと思っています。あとは、SPDペダルのばねの強さを緩めにしておくこと。もしもの時にはアレですからね。いっそフラットペダルにしてもいいかなあと思わなくもないです。


 あとは泥除け…フェンダーの取り付けもしたいところです。雪がズボンにこびりつく→体温で溶ける→靴がびしょ濡れになる、という現象への対処ということです。まあ、暖かめのカッパなり防水加工のズボンを穿けば解決するのでしょうけれど…周りの人に雪や氷をまき散らしながら走るわけにもいきませんしね。


 最後に大事なのは「凍りやすいところを把握すること」でしょうか。橋の上とかいつも日陰になっているようなところや水たまりになっているところを把握して近寄らないようにするというのは大事だと思うのです。


 基本的な対応はこれくらいになっちゃいますが、基本はやっぱり大事なのですよ。自分ももちろん、相手を傷つけるような事故や自爆がないように、慎重に自転車通勤をしていきましょう。


 きょうはここまで。あでゅー。


2012年12月7日金曜日

自転車とストレス解消

 おはようございます。ストレス真っ只中の漬物樽の中の人です。
年末だからというよりも、些末なことばかりで時間を食ってしまってずっと会社にいる羽目になるという非生産的なアレですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。今年も残すところ3週間。無事にやり過ごせるようにしていきましょう、ええ。

 さて、そんなストレスちゃんな私ですが、自転車通勤をしてなかったら会社をサボっていたかもしれません。自動車通勤ならまだしも電車通勤だったら発狂してるかもしれませんね…というわけで、自転車通勤のメリットとして自信を持って言えるのは「ストレス解消ができる」ってことですよ。


 まあ何も言わずこちらを見ておくれ。





 うん、カコイイ。
 要は、自転車は楽しいしカッコいいしかわいいし、と良いとこどりの動画なんですが、つまりはそういうことです。自転車の良さなんてのはそれでググればいくらでもいろんな要因が出てきますが、自分がそういう、ちょっとイイ状態にいるよねっていう自己満足感は結構なストレス解消になるんじゃないかなあと思います。人によるでしょうけどね。

 ママチャリでも全然問題ないんですけど、思いきってスポーツ系の自転車を買って、きちんとヘルメットとグローブをして走っているだけで意外と見られます。

「うおかっけー!あれってレースとかやるやつだぜ!」
(FOCUS Cayoに乗ってるとき:担任の先生と小学生たちから手を振られる)

「黄色の人だ!」
(黄色いメットでWACHSEN BA-100 に乗ってるとき:小学生が教室の窓から)
(黄色いメットで黄色いプレスポの時にも「黄色www」って言われた気がする)

「うおなにあの赤い自転車wwww新手の郵便局じゃねwww」
銀輪舎カスタムの FELT QX65 に乗っているとき:中学生がコンビニ前で)

 …などなど、登下校中のキッズに大人気になってみたりしますしね。目立ちたがりではないんですが、なんでしょうね、褒められるのが好きなのかもしれませんね。職場やほかの場所でこう、認められることが多い立場や職業の人であればアレですが、事務方なんてそうそうね、ほら、まあ、脇役なもんだからさ、そういうところででも誰かに認められるってのは意外とこう、溜飲が下がるというか。

 なんか話がずれましたが、自分がちょっとイイものに乗ってるんだよっていうのを意外に手軽に味わえるのは自転車だと思いますし、マナーやルールを守ってかっこよく乗れるという自己満足感はストレス解消の一端を担ってくれるんじゃないかなと思うのですよ。なんか男の子っぽい感想ですが(苦笑

 車でも電車でも絶対ありえないようなふれあいがあるっていう言い方をしたほうがきれいなんでしょうけれど、そのあたりの空気感・距離感は好きな人にはいいんじゃないかしら、と抽象的な話になりすぎたので今日はここまで。

 みなさんの自転車ライフが充実しますように。あでゅー。

 


2012年12月6日木曜日

自転車通勤とダイエット



 おはようございます。漬物樽の中の人です。
多忙につき簡潔に申し上げますと、ええ、ヤバいです。冬に備えてなのかしりませんが、食欲が止まりません。2.5kg太りました…ので、ダイエットするです。

 以前もダイエットしていて、65㎏代まではいけたのですがそこで下がり土間ってしまったのですよ。今回は64kg代を維持することを目標にやっていこうと思います。

 詳しい経過やレギュレーションはまた後日。きょうはここまで(泣


2012年12月4日火曜日

メンテは大事。

 おはようございます。漬物樽の中の人です。いやあ、寒い上に雨降ってるとか、自転車通勤をもっとも行いたくないシチュエーションですな…ええ今日も自転車で来ました。チャリで来た!というテロップを付けてプリクラをとりたいくらいのテンションです。



 さて、今日はメンテのお話。忙しさにかまけてるとこうなりますよ、という悪例をですね…。

 



 結論から言うと、クランクが抜けました(白目)


 2~3日前くらいかな、ペダルあたりが緩んだ感覚があって「あー、またSPDのクリートが緩んだか」と思って放置してたんですよね。ひどくなったら六角レンチで増し締めしてやりゃいーだろとしか思ってなかったんですよ、はい。


 で、昨晩は昨晩で「空気圧足りないなあ…」と思って放置してたんですよね。明日の朝入れればいいや、ご飯が先だよごはんごはん、と。


 チェーンの洗浄や給油(注油?)はきっちり行っていたものの、その他のことをおざなりにしていた結果、ええ、クランクが抜けましてorz 幹線道路沿いでがらんがらんクランクを引きずり、センターボルトを探す羽目になりましたあっはっは。


 おかしいな、と思った時に忙しさや眠さや食欲に負けて自分の愛車を顧みなかった罰ですね。


 自転車通勤の車両は毎日使うんだから摩耗だってするしメンテも本当はちゃんとしてあげなくちゃいけないわけですよ。いやあ…身につまされました。


 今週末はあまり時間がない(おめでたいことに某親戚の結婚式!)なのですが、すべての螺子の増し締めをしようかなあと思います。と、とりあえず今日は奥さんに迎えに来てもらうことにします(泣


 みなさんがこんなことにならずにですね、楽しい自転車ライフを過ごせますように(祈 あでゅー。


 

2012年12月3日月曜日

自転車通勤(冬)の服装インプレッション(Ignio編)

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
いやあ寒くなりましたね。今朝は耳がちぎれるかと思いました。こう寒いと布団から出るのすら億劫になってしまい思わず遅刻なんて事態も招きそうです。やれやれ。



 さて本日は自転車通勤の冬服に新たなラインナップを追加したのでそのインプレッション。スポーツ屋さんとしてXebioと双璧をなすアルペングループのプライベートブランド、IGNIO のインナー(iHeat)とアウターを試してみましたよ。

 



 アルペンのプライベートブランドというと、私的には Tigora のほうが親しみがあるんですけどね。ランニングの時やロングライドの時に穿くコンプレッションタイツは私的逸品です。安いしね。


 で、IGNIO。アルペン…というより、スポーツデポといったほうがイメージ湧くかもしれませんね。あそこで売られてるアレです。今回は iHeat のインナーを試してみます。安いなしかし。


 何に注目したかというと、この発熱っていうやつです。2~3年前にもこの発熱系素材って流行ったような気がするんですよね。当時は高級品でしたが、ユニクロのヒートテック、しまむらのヒートファイバー、ゼビオのヒートクロス…などなど同じコンセプトのものが続々と出てきて安く手に入れることができるようになった、と。


 結論から言うと、今日は飛び切り寒い日でしたが汗だくになりました。うん、発熱するかも知れん。家の中にいるときにすでに熱いくらいだったからなあ。これはなかなかよい製品。少なくともしまむらのヒートファイバーよりは暖かな気がしますよ。


 着てみていいなあと思ったのは、袖になんていうんですかね、締め付ける部分があること。これが手首に密着しているので指先が冷えない気がします。


Img_1396


 で、次はアウター。同じく IGNIO の \2,980 の中綿が少し入っているウィンドブレイカーですね。これもいい感じです。風は通さないし暖かいし、iHeat が良かったのかこのアウターが良かったのかどっちなんだろうかと思うくらい。


 良い点とも悪い点ともいえないのが袖の部分。びっちりきっちり締めつけてくれるので、手袋を中に入れることができないし、アームウォーマーもつけにくそう。


Img_1397


 ただまあ、きつくない程度にきっちり締めてくれるので風を腕の中に入れることは少なくともないわけで。これはこれでよい点なんだよなあ。

 というわけで、本日の装備はこんな感じでした。この気温子の装備で汗だくっていうんだから…日本の技術は半端ねえなあ、と思った次第です。

Img_1395


 ちなみに手袋はドン・キホーテのプライベートブランド「情熱大陸」の580円のバイク用グローブです。通勤なんて毎日のことなので、高いものをそろえるよりは気軽に手に入るものを使い潰すほうが良いと思うのですよ。

 というわけで、冬も第二段階に入ってきました。各位にあっては風邪ひくことなく快適な自転車通勤を楽しんでくださいね。では、あでゅー。