2015年11月14日土曜日

BB30: 【自己責任】 KCNC BB30アダプターの再利用(2)


 はいどうもこんにちは、漬物さんですどうもどうも。
 え、ツール・ド・ラフランスの記事が来ると思ったって?あれは分量が多すぎてちょっとまとめるのに難儀してるのだよ。ちょっと待ってておくんなさい。

 KCNC BB30 アダプターの記事をまだ引っ張ります。未練たらたらもいいところではありますが、どうせ再利用するんならっていうのが今回の記事。前回行ってたこれのことです。
 で、赤いシムを入れて元通り…はいいんですが、せっかくつけ外しができるようになったんだから元から内径24mmのベアリングを入れてシムを排除すれば、抵抗がなくなる分だけ回転性能は向上するはずですよね。そんなベアリングは…あるんだなこれが。BB90用のベアリング。ドンピシャで内径24mm、外径37mm、厚さ7mmです。行きつけのショップが TREK を扱っているなら、すぐに手に入る可能性もあります。
 いろいろ探しては見たものの、気軽に手に入るものではないってのは前回の調査でもわかっていました。が、内径24mm、外径37mm、厚さ7mm のベアリングは BB90 で使われているものであるということと、通常使われるサイズ表記ではなく、MR2437というサイズ表記で探せば見つかるらしいということも調べ上げました。

 少なくともこのサイズのベアリングは Amazon や楽天では売られていないし、Monotaro さんでも売られていない。私の個人的なツテで某螺子屋さんやベアリング専門店に聞いてみても知らないだの特注になるだのとのこと。

 仕方がない。
 やりたくはないが、手はもう、これしか残されていない―そう、怪しげな海外通販を行うしかないのです。


 Wiggle や CycringExpress といった、いわゆる普通?の海外通販については私も幾度となく利用させていただいています。安いし早いし、昔と違っていまはや日本語サポートまでついているので安心なのですが、これが AliExpress 等々の怪しい中国系通販となると話は別。台湾なら問題はなさそうですが、かの国はどーしても詐欺やずさんなイメージがついて回ります。もちろん、偏見と言われればそれまでですが、公私ともに痛い目を見させられている身としてはですね、やっぱり構えてしまうのですよ。

 いろいろ調べているうちに、eBay 経由なら少しは安心かな、と思えるようになりました。「eBay買い手保護保障制度」で、何かトラブルがあったら eBay から返金を受けることができるというシステムがあることがその安心感の根拠。どこまできちんと機能するかはわかりませんが、まあ、やってみましょう。

 MR2437 だの BB90 だので検索すると、うんうん、ありますあります。とりあえず最安値のこれをポチってみました。セラミックハイブリッドベアリングも普通に、かつ、えらい安く売ってますが、本物かどうかはわかりませんからね。

 11月3日にポチって、翌日4日には dispatched とかすごい早さ。で、うちに届いたのが10日後の14日。いやあ、便利な世の中になりましたなあ。んじゃさっそく作業にかかりましょ。


 ちっちゃい封筒の中にはプチプチシートとベアリングがごろーんと。


 おう、確かに MR2437-2RS と書いてあるじゃないの。よしよし。早速 KCNC BB30アダプターのベアリングを抜きましょうか。


 例によって例のごとくベアリング脱着工具(工具?)を用意してぱっかーんとベアリングを抜きましょう。





 はい、あっというま。KCNCご謹製のベアリングなのね、これ。6805とはっきり書かれておりました。さ、圧入です。工具(工具?)を圧入使用に組み替えましょう。







 はい、あっという間。おそらくまっすぐ圧入されてるんじゃないかなー。


 KCNC BB30 アダプターに付属の赤いシムを入れようとしても入りません。おお、ちゃんと内径が 24mm なのかもしれない。では、実験。



 MTB のクランクもホローテックIIなのでためしに入れてみました。おう、ぴったり。赤いシムをかましている時よりはかなりスムーズではあるものの、Praxisworks のアダプタほどではないかな?実際に取り付けてみないとそのあたりはわからないかも。

 というわけで、あっさりアダプタのグレードアップに成功しちゃいました。かかった費用は約1,100円。これなら1年に一回ベアリングうち換えるだけの価値はありますね。とはいえ、実際にBBに使っていたわけではないのでどうなのかはまだ未知数。今回 FOCUS Cayo2.0 にインストールした Praxisworks の BB から異音が出たらこっちに交換する予定です。…だから、1年後くらいに有用性がわかるってことか。誰か使ってみたい人います?いたらこっそり言ってください。

 知恵と工夫でコストダウンできるってのはいいことですな。ただまあ、おすすめはできません。自己責任でお願いしますよ。では、今日はこのあたりで。


2 件のコメント:

  1. 漬物さん

    どうも、ばっきーです。

    大変参考になる記事ありがとうございます。
    ebayは自分も使ってますが、アメリカ本土ではなく香港とかのセラーも多くて、日本までの送料無料という場合もありますね。ベアリングだけ入手するのに利用するのもアリですね。

    ウチもメインのCerveloちゃんがBBRightという、これまた難儀な独自規格だったりするのです。この前、BB自体をぶったたいて外すというのを経験しましたが、精神衛生的に良くないので、今後はベアリング交換だけで済ませたいなぁ、と。

    ベアリングの圧入工具よりも外す工具のほうが高いんで、漬物さん自作のリムーバーは参考にさせてもらいます。

    返信削除
  2. ばっきーさん、いつもお世話になってまーす。
    BBのベアリングはなかなか悩みどころですよね…ブログ、読みました読みました。作業は確かに一瞬ではあるんですけど、フレームに向かってハンマー振り下ろすのはやっぱりこう、アレですよねえ。

     今回、圧入をやってみて思ったのは、圧入の工具はちゃんとしたの買ったほうがいいなあと言う事でした。引っ張り出すのはどれもこれも原理的には一緒だろうので、こんな程度でいいなーと思ってます。3,000円くらいだし、次のお小遣いで圧入工具を買おうかなと思ってまーす。

    返信削除