2016年12月27日火曜日

2016年を振り返ったら2017年へ向けて走りましょうかね


 はいどうもこんばんは、漬物です。

 あっという間に年末です。毎年こんなこと言ってる気がしますね。アレもやりたかったしこれもやりたかった…と嘆いていても始まりません。来年やればいいんです。年が改まるだけで、私たちにはそれなりに時間が残されてるんですから。

 というわけで。

 2016年を振り返って、反省を踏まえつつ、来年は何を使用かしらとワクワクする時間がやってまいりました。どれ、昨年の今頃はなにを考えていたのかというと…ああ、そうそう、そうでしたっけ(滝汗

  1.  体重 63kg 台を達成するために 自宅酒を控え(2回/week 以下)、運動の機会を増やす
  2.  SR を取るために、自転車走行距離 500km / month を維持する
  3.  危険回避のためにバニーホップ・ジャックナイフターンができるようになる
  4.  ノルディックウォークあるいはランを月1回以上
  5.  走行会らしきものを一回くらいは開催する

 あー…。
 5番はクリア、4番は平均すればクリア。3番はまだまだ発展途上、2番と1番は SR  が目標じゃなくなったからなあ。んまあ、40% くらいはクリアってことですかね。上出来上出来。

 うーん、これまた毎年言ってるような気がしますが、公私ともに激動の一年でしたね。どれ、ちょいと細かく振り返ってみましょうか…


2016年12月18日日曜日

秋保であそぼう(1)


 はいどうも、漬物さんですこんにちわ。

 秋保温泉という「仙台の奥座敷」と呼ばれるところをご存知でしょうか。そう、仙台が誇る温泉地帯で、仙台駅から一番近い温泉街となります。最近だと「さいちのおはぎ」が有名です。
 近くには定義山があり、登って油揚げを食べてもたのしいし、そこからちょっと下って太田豆腐店で竹筒入りの豆腐を食べるのもいいですね。そのまま上り返して秋保神社(フィギュアの羽生選手もお参りに来たらしい)にお参りしてもよし、まだ登り足りないってんなら秋保大滝に行ってふるさと緑の道をダウンヒル、なんてのも…とサイクリスト的にも楽しい要素は満載です。そしてこれはあまり知られていないような気がしますが、仙台から秋保里センターまで直通のバスがあり、自転車を乗せてもOKとなっています。時間がある人は、仙台駅から仙山線愛子(あやし)駅まで行って自走ってのも悪くない選択肢です。

 …で、まあ自然がいっぱい山いっぱいということは林道も豊富なわけですよ。オンロード上にせっかく楽しい要素があるんだから、道を外れない手はありません。では、早速行ってみましょう。


(注意:画像・動画多めです)

2016年11月17日木曜日

ツール・ド・ラ・フランス 2016 に行ってきました



 はいどうも、漬物さんです。
 今年も行ってきました、ツール・ド・ラ・フランス。これで 6 回連続出場となりました。いやはや…月日が経つのは早いもんです。

 初回はロードが納車されてすぐ。二回目は通勤用クロスで参加。三回目はロードで参加。やらかしはじめたのは四回目からで、これもロードで参加。五回目はミニベロロードでの参加。今年は 29er での参加となりました。最近これしか乗ってないなあ。

 でまあ、冒頭の写真にもあるように、今年も頑張ってまいりました。え?なんでダブルトナカイなのかって?いやまあほら、クリスマス前の就職活動ですよ。ボク達に引かれるサンタクロースさんはいませんか…ってなもんです。いませんでしたけどね。あと、コース途中にあるマタギ料理の店にご挨拶に行くというのもシュールで良くない?

 まあそんなこんなで、今年も前日のまちなかサイクリング、前夜祭、本番当日と目いっぱい楽しんでまいりました。こんなに楽しい大会なのに知名度はいまいち、主催の上山市もすごくいいところなんだけど意外に皆さん立ち寄らないような気がするので、不詳ワタクシがそのつたない筆で魅力を書いていきたい所存であります。


2016年10月21日金曜日

れっつごーとれいる!


 はいどうも、漬物さんですよ。さて、いい時期ですね。
 紅葉見に行くにもいい季節なのでしょうが、家を一歩出れば目の前にも遠くにも紅葉が見渡せるところに住んでいるのでありがたみはあまりありません。紅葉自体にはね。

 だがしかし、この季節はいいんですよ。
 虫がいない、蜘蛛の巣がない、晴れ間が多い、空気の乾燥もいい塩梅、そして、景色がきれい。

 行くしかないでしょ、山に。




2016年10月19日水曜日

2016年9月の活動記録


 はいこんにちは、漬物さんです。

 あらら、御用繁多でわさわさやってるうちに中旬になってしまうとは。9月10月は個人的に忙しい時期なのでバタバタしっぱなしなんですよねえ…。公私ともにいろいろありまして、先月に引き続き超充実はしてました。いいことではありますね。

 九月長月長雨とはよく言ったもんで、まー雨の降ることふること。自転車にはさっぱり乗れないし食べ物はおいしくなってくるしと万年ダイエッターにはなかなかつらい状況でした。そんななか敢行した食生活改善によっていろいろなパラメータが劇的に改善したんですが、最近は謎の食欲増進と辛い物酸っぱいもの食べたい症候群に苦しめられており、体重に至っては怖くて計れないという為体であります。


■ 体重(前月比)
 66.7 kg( -1.8 kg)

■ ライド距離(回数)
 63.9 km( 5 回)

■ ラン・ウォーク距離(回数)
 27.0 km(8 回)

■ 10月のイベント
 02日:サイクルフェスタ丸森
 08日:高畠を巡るグルメライド(DNS)
 09日:蔵王温泉スキー場のマウンテンバイクコース(DNS)
 10日:秋保ワイナリーでサイクルラックづくり@仙台ライドディスカバリー
 15日:叔父の金レーシング
 23日:大井沢サイクリング
 
■ 10月以降のイベント参加予定

 11月03日:ひとめぼれマラソン
 11月13日:まちなかサイクリング@ツール・ド・ラフランス
 11月13日:ツール・ド・ラフランス本戦
 

(雑感)

 というわけで、10月1日時点ではサクッと痩せてますが、おそらく今は逆に太ってるはずです。なんか最近、刺激物を異常に求めるようになってしまって困ってるんですよね。ラーメンにだばだばラー油入れたり酢を入れたり。つまみ系には必ずタバスコふるとか明らかに異常。しかも過食。まあなんだかいろいろあったもんなあ…と他人事のように言ってる場合じゃないので、またもやダイエットしなくちゃいけませんなあ。

 さて、10月もいろいろてんこ盛り。天気も上々…となれば MTB の季節です。近場にトレイルがあるという強みを生かしていろいろ遊んでいきたいと思います。道の開拓も進めなくちゃね。

 楽しむ部分はきっちり楽しんで、人生おもしろおかしくしていきたい所存。そうそう、漬物家は7周年8期目を迎えました。相変わらずのすちゃらか夫婦ですが、皆様におかれましては今後ともよろしくお願いいたします。押忍。

 

2016年10月3日月曜日

サイクルフェスタ丸森 2016 に参加してきました



  はいどうも、漬物さんですどうもどうも。
 今年もこの季節がやってまいりました。宮城県内のサイクルイベントでは一番の盛り上がりを見せているサイクルフェスタ丸森。今年は 11 分でエントリー受付を終了するくらいの人気ぶりでした。
 これはもう、本当にうれしい事でして。強力な自転車イベントがあり、地元の方や行政の方との交流機会があるってのに何らかの形でかかわれるってのが、前にちらっと書いた私の野望でもありますから。

 それはさておき。
 
 9月のぐずついた天気の影響で、もしや雨じゃないか、いや曇りになってるぞ…と天気予報と首っ引きで迎えた当日は、抜けるような晴天。二人とも土曜日はいろんなお仕事が重なって疲労困憊であったものの、なんとかもそもそ起きだして一路丸森町を目指したのでした。

※ 動画もちょっと撮っていたのでした。→ https://youtu.be/R2EWAqDHH_U

2016年9月6日火曜日

ミニベロロードを組み立てたので運用してみました & 自転車+仙台での飲み会


 はいどうも、漬物さんです。

 せっかく組んだのでさっそくジテツウに使いましょう。おりしも今週前半は飲み会が開かれる率が高いので、満を持して行ってみます。


 今回は 20km を平地で通勤。仙台の町中を抜けるわけですが、いやあ怖い怖い。信号も人もいっぱいでいつもなら 50 分くらいのところをたっぷり 1 時間以上かかりました。

 クランクを変えたからと言って乗り味が変わるかというと、まあその、鈍感な身体してる私にはさっぱりわかりません。が、明らかに走りが重くなってる感触はあります。原因は、今まで見て見ぬふりをしていた後ろホイールです。洗車する度にフリーあたりから茶色い液体がだらだら垂れてきてるんですよね。この日なんかボロいママチャリよろしく後ろタイヤを回すとクランクまで回るというアレな状態でした。中を開けてグリスアップで対応できるのか、それともあきらめてホイールを買い替えるべきか…また新しいネタができました

 そして謎の「トップギア付近で回すとかつんかつんと音がする」という現象が発生。原因は調査中ですが、チェーン自体が怪しい気もするし、どうもきちんと変速しない RD もなかなかに怪しい感じです。いろいろ調べてみたものの、素人的にはこの辺が限界。こういう時は素直に自転車屋さんに持っていくしかないですね。持ち込まれるであろう自転車屋さんにおかれましては、ご愁傷さまであります…いつもすみませんorz

 まあともかく、今のところは走れています。予想通り、飲み会のお達しも来ました。月曜日に突発的に飲み会が決まる会社ってのもどうかとは思いますが、まあこれはその、いろいろ深い事情がありますので突っ込まないでください


2016年9月4日日曜日

ミニベロロードを組み立てました


 はいどうも、漬物さんですこにちわー。
 えー、甥っ子のロードを組むことになった関係でいい塩梅のクランクと BB が手に入っちまいました。折しも「飲み会とわかってる日に、輪行袋で帰ってこれる自転車」がほしいなあと思っていたので、まあ、やらかすことになるわけですよ。

 とはいえ、この子はもともとミニベロロードになっていた時期もあります。ので、まあ、単純に掃除して組み付けるだけっていうつまらない記事ではあります。興味のある方は見てやっていただければ重畳です。

 ちなみにこのミニベロは謎のリサイクル屋から5千円で引き取ってきた例のあの子です。


 つい最近まで某所で営業車として活用…え、されてなかったの?雨ざらしになってたって?なんたるちあ…というわけで引き取ってきました。まったくもう。


 せっかく綺麗に仕上げたってのにまったくもう。まあいいや。とりあえずこの子を


  • 雨続き後でオフロードコースが使えないとき
  • 飲み会があるぜって時に輪行袋で帰ってくるとき


 に使う自転車としてカスタマイズ…カスタマイズ?していきましょうか。


2016年9月2日金曜日

2016年8月の活動記録


 はいこんにちは、漬物さんです。

 8月が終わってしまいました。雨や台風ばかりで、あっという間に夏が終わってしまいました。もう外は秋の風。東北の夏は短いというのをあらためて思い知らされました。が、まあ、自転車乗り的にはいいシーズンになったってことでもあります。オンロードにオフロードに楽しんでいきたい所存であります。

 先月はまあ、自転車的には大充実の月でした。基礎練習、走行会、やまめの学校と結構まめに自転車に乗る機会を多く取れてご満悦。9月もこの流れで、楽しく自転車に乗れるといいなあと思います。九月長月長雨にならないといいなー。

 一応年がら年中ダイエットやってるのですが、8 月の後半からガチダイエット始めました。私が、この私がですよ、なんと禁酒をします。そして、バランスの良い食事をとるだけというダイエット。成果は出たのか…ってええまあ、出ました出ました。いままでどんだけ不摂生してきたんだと反省することしきりですよ。

 ではその辺も含めて、早速ちぇけら。


■ 体重(前月比)
 68.5 kg( +0.1 kg)

■ ライド距離(回数)
 147.4 km( 8 回)

■ ラン・ウォーク距離(回数)
 15.7 km(5 回)

■ 9月のイベント
 03日:林道開拓ライド
 17日:南ヶ丘牧場でMTB三昧

■ 9月以降のイベント参加予定

 10月xx日:第四回走行会
 10月02日:サイクルフェスタ丸森(ロングコース)
 11月03日:ひとめぼれマラソン
 11月13日:ツール・ド・ラフランス

(雑感)

 おいおい、逆に太ってるじゃねえかとまあ、思いますよね。実はちょっといろいろあって計測前日にお酒を飲んでしまったのが原因です。ちなみに本日の体重は 67.1kg で、前月より 1.3kg 減っております。一応二週間だけ…なんて言ってましたが、今の食生活がさほど辛くないんですよね。夜にお酒を飲まないことによって得られるメリットもいろいろあるので、このまま目標の 65kg まで突っ走りたいところです。

 涌谷ライド、参加いただいた方ありがとうございました。お金をとるわけでもなく、保険関係云々も特にやっていない、単なる走行会ではありましたが、いろいろ感じるところ、考えるところは見つかりました。今のところは走行会という形で何度かやっていって、そのうちちゃんと大会化していきたい所存です。誰がのためにやってるわけでもないし、たいそうな理想があるわけでもなく、私含むサイクリストが認知されればいいなというくらいなので、焦らずゆっくりじっくりと。

 そしてやまめの学校。いやはや、今年もやられました。なるほど私がへたっぴな理由はそれなのかという根本的な原因がわかっちゃいました。ここにそのポイントをつらつら書くのは簡単なのですが、それだけじゃおそらくなんも伝わらないんですよね。私と同じ悩みを抱えている人って結構いると思うので、興味がある人はとりあえず『自転車の教科書』を読んでみたり、やまめの学校を受講してみたりしたらいいんじゃないかしら。次回はおそらく、山形県は東根市で来年1月に開催されるんじゃないかなー。

 折りたたみミニベロに興味津々なんて言ってましたが、諸事情あって折りたたまないミニベロで何とかしようと模索しています。例のスクラップから拾ってきたミニベロですが、調査の結果、軽量化をすれば何とかならないこともないことが分かりました。お金をかければあっという間に解決する問題なのですが、まあこれも、焦ってやるもんでもないのでできることころからゆっくりとやっていこうと思います。これで安心して居酒屋に行ける!


 9月はイベント少な目なのですが、やることは多めです。そのあたりをささっと片付けつつ、趣味に仕事にと楽しんでいきたいと思います。今月もご安全にまいりましょう。

2016年9月1日木曜日

ロードバイクを組み立てます(2)


 初めて宮城県に上陸するのではないかと危ぶまれた台風をしり目に、部屋で引きこもりながらもさもさやっておりますが、関係各位におかれましては何事もありませんようにと祈るような気持ちであります。どうもこんにちは、漬物さんです。


 さて、パーツが揃いました。単純にサクサク組み付ければいいんですが、一つだけ、ちょいと特殊なものが必要な事態になりましてね。そのパーツを今や遅しと待っていたんですよ。ようやく届いたので、さっそく着手しましょうか。ロードバイクを組み立てるぞ!えいえいおー!


2016年8月24日水曜日

ロードバイクを組み立てます(1)


 はいどうも、漬物さんです。突然何を言ってるんだお前は…ってええまあその、いろいろ事情があるんですよ。

 このブログには載せてませんでしたが、実はうちの甥っ子が今年4月に進学しましてね。入学祝ってわけじゃありませんが、Giant の Escape R3 のパーツを交換したり追加したり等々の整備をして渡したんです。

 それからどうなったかというと、雨の日も風の日も毎日それに乗ってくれていたようで、4ヶ月で走行距離は4千キロを超え、タイヤサイドにも接地面にも割れが出始め、チェーンはだるんだるん、ワイヤーも伸び切ってまともに変速はしない、何度かの落車のおかげでライトはマウンタだけ残ってたり、ベルはあれども鳴らす部分が行方不明になってるし、極めつけにチューブがバルブの根元から割れて盛大にパンクしてるという「え、なにこれどこのゴミ捨て場から拾ってきたの?」的な状態。

 話を聞くとどうも、友人たちがロードバイクに乗っているらしく超かっこいいし速いんだと目をキラキラさせておってですね…あー、だからビンディングほしがったのか。はいはい。じゃあ、どうにかしましょうといろいろな人を頼った結果、とりあえずロードバイクを組み立てる算段が立ちました。

 何はともあれフレームが必要です。心当たりはあったんですけど、これだけは勘弁してくれと言われてましてねえ…ではご紹介しましょう、フレームを提供してくれる方の登場です。


2016年8月18日木曜日

第一回涌谷ライドはつつがなく終わりました 他


 はいどうも、漬物さんです。
 やあ、あっという間に夏が終わった…ような気持になるくらい、朝夕に冷え込むようになりました。東北の夏は本当に短いのですが、だからこそ、悔いの残らないように燃え上がるわけですよ。ねぶたとかたなばたとか竿灯まつりとかその他もろもろを引き合いに出す必要もない話ですね。

 というわけで、涌谷ライド
 だ一回は 6 名参加で無事終了となりました。炎天下一歩手前の涼しい時間帯に、スコーンと腫れた青空と雲、山と深緑を楽しんでいただけたのではないかなあと思っています。



 残念ながらこう、ご褒美地点やコンビニがないのが今回のコースの一番アレなところ。もうちょっと練ることもできるし、全く違うコースを引くという事もできるでしょう…というか、できるんですね、涌谷町だと。ホント、面白いところです。

 ルート引き直して再度!というのもいいんですが、まずはバリエーションを増やしたいところ。というわけで、次回は MTB コースを考えてます。当初考えていたのはちょっと現実するのが難しそうなので…といろいろと探していたらちょうどよいタイミングで目に飛び込んできたものがありましてね。問い合わせしたらMTB(エンジン無し)でも大丈夫だよーとのご回答をいただきましたので、ちょいと試走に行ってきます。MTB 大会…となるとノウハウがいろいろ必要になっちゃうでしょうが、まずは一緒に遊びましょからスタートです。

 MTB といえば、8月28日にやまがた赤倉温泉スキー場でエンデューロがあるんですよね。所用で私は出れないのですがその会場に常設のパンプトラックができたらしいですよ。パンプトラックってのはつまり、 Pump して進むための Track 、つまり、ペダルに頼らず上下(左右もかな?)の加重をコントロールするだけで進むための練習場です。

 これねえ、難しいんですよ。ジンギスカップで有名な、福島は南ヶ丘牧場にも常設されていますが未だに走り切れません。どーしても途中で漕がないと最後までいけないんですよ…というのはつまり、ちゃんと体重移動ができていないってことの証左。ちゃんと走れていないということはそれだけ危険度が増すという事になるので練習したい練習したいと思ってたんですよね。近いうち遊びに行こうと思いますって、27日に行くのか。

 そういやあ、Dimension さんも仙台に常設コース作る活動を云々という事をおっしゃっているようなのでこちらも期待大。なんか手伝えることがあれば手伝いたい所存。秋保開拓も進めなくちゃ。


 8月9月は業務上休日出勤が多くなるのだけど、少しの時間を見つけていろいろとトライしたいところですね。トラトラ道場も7級がどうしてもクリアできず、3、5~6級を先にクリアしちゃったものの4級は7級ができなきゃ絶対できないよねえ。というわけで、シコシコ練習しています。

 さて、来週は待ちに待ったやまめの学校。いつもは寒河江で開催されているのですが、今回は前述のやまがた赤倉温泉スキー場にて行われるんですよ。半年に一回、ここで乗り方や感覚やらをリセットするのがここ数年の儀式になっております。さぁて今回はどんな感じになるのかなー。


2016年8月4日木曜日

2016年7月の活動記録


 はいこんにちは、漬物さんです。

 雨降り続きの7月が終わってようやく梅雨明けを迎えました。やー、盛夏って感じですね。暑いったらありゃしない。この時期仕事もヒートアップするのでいろんな意味でアツい。

 天気が回復するとようやくトマトも赤く色づき始め、やばいくらいの勢いでとれ始めました。きゅうりと違ってトマトは加工がしやすいのでどうってことはないのですが、しみじみ畑を作ってよかったなと思いましたよ。初期投資にはずいぶんお金をかけましたけどね(苦笑

 さて 7 月の運動成績。ポケモンGO!が始まったおかげで、今まで目標管理する必要あるの?ってくらい意味のない項目になっていたラン&ウォークがそこそこはかどるようになりました。一方、雨続きなので自転車はからっきし。

 では早速ちぇけら。


■ 体重(前月比)
 68.4 kg( -0 kg)

■ ライド距離(回数)
 189.5 km( 9 回)

■ ラン・ウォーク距離(回数)
 18.8 km(8 回)

■ 8月のイベント
 11日:赤倉温泉スキー場MTB大会の試走
 14日:涌谷ライド
 27日:やまめの学校 in 山形赤倉温泉

■ 8月以降のイベント参加予定

 09月xx日:第三回走行会
 09月11日:ダリヤカップ
 10月xx日:第四回走行会
 10月02日:サイクルフェスタ丸森(ロングコース)
 11月xx日:ツール・ド・ラフランス


(雑感)

 やあ、すごいすごい。ポケモン GO のおかげで結構歩いたんですね。ラン全盛期には程遠いけれど、この 3 年間では一番歩いた感じじゃないでしょうか。素晴らしい。ゲームを楽しむのはもちろんですが、これを口実にふらふら歩いて鍛えていきたい所存でありますよ。

 さて、今月は涌谷ライドの走行会をやりますよ。14日0800時から。詳しくは Twitter と Web ページをチェックしてくださいな。今のところ私たち夫婦を含めて 5 名くらいかな?ゆっくりと涌谷町を巡って、温泉入ってノンアルコールビールランチで乾杯する予定ですよ。まだまだ一緒に走る方を募集していますので、我こそはという方はぜひぜひ。

 8月は一年に一回?の自転車スキル総決算の月=やまめの学校受講月なんですが、今年もコテンパンにご指導いただいてこようと思ってます。体は年々、加齢とともに弱っていくんですが、なんとかジジイになっても自転車なりなんなり、外で遊べるからだと精神でありたいなあと思っているので、頑張っていこうと思っています。そういう志の人たちにとっては、やまめの学校ってすごくいいと思うのですけどね。興味のある方は下記、「自転車の教科書」を読んでみてはいかがでしょうか。


     

 最近はまた折りたたみミニベロの興味津々だったりします。29er 通勤でイヤッハーするのはそれはもう楽しいのですが、何かあったときに電車で帰ろうと思うとできないのですよ。その点折りたたみミニベロなら可能なんですよねえ。例えば急な飲み会とか入っても、会社や繁華街ではなく、最寄り駅までは自力で帰ることができれば奥様にも迷惑も掛かりずらいし。

 現在持ってるミニベロ(スクラップから引っ張り上げてきたアレ)は…ちょっと重量がありすぎるのと折りたためないのが難点。軽量さと取り回しを考えるとやっぱり MR4 だよねえなどと、ヤフオクを見ながら舌なめずりしている真っ最中であります。

 なんかいい出物があったら教えてください。さて、今月もご安全にまいりましょう。


2016年8月1日月曜日

仙台ローディの聖地へ挑む


 はいどうもこんにちは、漬物さんですヒーホー。ぐずついていた天気も V 字回復、ようやっと週末にお日様が顔を出してくれました…が、出しすぎですわ。アッツい暑い。

 土曜日はなるべく運動をするぞということで、今日は仙台ローディの聖地、泉ヶ岳へ挑むことにしましょう。この泉ヶ岳、頂上近くに少年自然の家というのがあってですね、中高生のころ、夏になると 5 泊くらいしてました。え、何やってたかって?ボランティアですよボランティア。内容としては、飯盒炊飯の指導したりカレー作ったりスタンツの指導したり、いただきますとごちそうさまの歌を歌ったり半裸にドウラン塗りたくり、土人と称して松明もちながらエチオピア国家(偽)を歌いながら踊ってたりしてました。

 この季節今を盛りと虫が姦しいので、なるべく涼しいうちに攻めてしまおうと思ったものの、スタート地点近くについたのは0900時をまわらんとするころなのでした。
 



2016年7月12日火曜日

ブルベのお手伝いを辞めました


 はいどうも、漬物さんです。

 ふと気づけば2016年に入ってからもう 6 ヶ月が過ぎたことになりますね。時の流れは速いもんですねえ。何かを辞めたり、新しいことをはじめたりするにはとてもいいタイミングです。掲題の通り、ブルベのお手伝いを辞めることにしました。

 私が初めてブルベに出たのが 2012 年で、ランドヌール宮城にスタッフとして受け入れいていただいたのが2014年の事でした。関わって 4 年。SR 取得は出来なかったものの、200km ~ 600km 全ての種類を完走し、fleche も認定外完走。この間、さまざまな人と知り合い、いろいろな価値観を垣間見ることができたのは稀有な体験でした。

 スタッフとしては、サイト更新、試走、実走、メダル発送を担当し、改善としては、サイボウズ導入による情報とファイル共有、役割分担票導入による人員の割り振りの視覚化、車での最後尾追尾による安全性向上などなどを行うことができるようにしたつもりです。ああ、ロゴマークの公募・策定にも関わらせてもらいましたね。そうそう、コンビニ PC への事前連絡もやったっけ。一部店舗には本当に良くして頂いて。その節はありがとうございました。あのホッカイロの暖かさは、参加者にどれだけ励みになったことか…。

 こうして羅列すると、それなりに貢献することができたんじゃないかなという気分になることができますが、そのへんは周りの人が評価すべき事柄なので、私からは何とも言えません。今言えるのは、SR も取得していない私たち新参者夫婦を受け入れてくれて好き勝手やらせてくれたランドヌール宮城の皆さんと、同団体のブルベに参加してくださった皆さんへの感謝の気持ちだけです。今まで本当にありがとうございました。

 一走者としては…まあ、やれるだけやったんじゃないかなーと思いますよ。ふらフラットなる宮城 600km を何とか制すこともできましたし、雨の 300km、400km もクリアできるだけの走力を鍛えさせてもらうこともできましたし。遠征も楽しかったし、盛大なミスコースだの、心やスポークが折れるだの、漕ぎゲロ(笑)などなどいろいろな DNF パターンを経験できたのも今となっては笑い話。こうして振り返ってみればどれもこれも珠玉の、楽しい楽しい思い出であると同時に血肉ともなっています。

 さて、次は何しようかと言う話なのですが、これはまあその、もう決まってます。いつぞやこのブログでも書いたようなことをゆるゆるとやっていきます。ただそっちもガツガツやるわけではなく、つまらないことも苦しいことも楽しみながら、関わってくれる人への敬意を忘れずに緩やかにやって行こうと考えています。

 気が向いたら、フラッとブルベには出ることもあるかもしれません。が、今はゆっくりと。せっかく空いた時間を使っていろいろとチャレンジしていきたいなと思っています。漬物夫婦の次回作にご期待ください。



2016年7月5日火曜日

遊べる?自転車を作ろう(3)


 はいどうも、漬物さんですよんよんよーんのオルソンさんだ…なんつうネタに食いつくことのできる世代のなんと少なくなったことよ。

 それはともかく、前回で一応シングルスピードっぽい何かが出来上がったわけですが、ギア重すぎてワロエナイという為体。ああもうこうなったらクランク買おうぜクランク、となったというところまでお話ししましたね。

 部品さえ来れば、組み上げておしまいです。そう思っていた時期が私にもありました。まあ、なんやかや言いながらも今回でこのお題は終了となります。一応完成となりましたからね。




2016年7月4日月曜日

2016年6月の活動記録


 はいこんにちは、漬物さんです。

 あっという間に 6 月が終わってしまいました。暖かくなってきたなあが暑くなってきたなあに変わり、ふと気づけば梅雨空で肌寒さを感じるという激動の一ヶ月。常ならば様々なイベントがある月なのですが、今年はグランフォンド飯豊のみ。と言っても、一年で一番キツいイベントですわなあ(しみじみ。

 後は何やってたかっていうと、諸々の整理をしたり、木工に勤しんだり、畑仕事をしたり。そうそう、新企画のとっかかりも作ることができたのはとても大きいなあ。ブルベ関係から距離を置いたことで、過ごす時間が一気に充実しました。

 しかしまあ…後半のぐずついた天気のおかげで自転車に乗る距離はかなり減ってしまいました、が、機会は増えたかな。自宅前でぎっこんばったん練習するってだけですけどね。汗だくにはなるのでいい傾向だなあと思ってます。

さて結果は…。


■ 体重(前月比)
 68.4 kg( -0.3 kg)

■ ライド距離(回数)
 262 km( 6 回)

■ ラン・ウォーク距離(回数)
 1 km(1 回)

■ 7月のイベント
 なし
 (涌谷ライドの試走・本番をする予定)

■ 7月以降のイベント参加予定

 08月xx日:第二回走行会
 08月27日:やまめの学校
 09月xx日:第三回走行会
 09月11日:ダリヤカップ
 10月xx日:第四回走行会
 10月02日:サイクルフェスタ丸森(ロングコース)
 11月xx日:ツール・ド・ラフランス

 
 (雑感)

 うーん、太りました。体重は減ってるのだけど筋肉が落ちて脂肪が増えたような気がしますなあ。梅雨も関係なくできるランを楽しまないともったいない、という塩梅。

 シングルスピードが一応の完成を見たので、改めてジャックナイフ→フロントアップだのホッピングだのやってみた結果、それなりにはできるようになってるようです。が、連続してできないので、いまだにトラトラ道場7級どまり。6級は実はすでにクリア出来てるけれど、5級はやっぱり無理。地道に7級クリアを目指したいところです。難しいなあ。

 走行会の名称は「涌谷ライド」とそのものずばりにしてみました。とりあえず、 TwitterWeb ページは作りました。お暇な方がいたらばいっしょに走りません?いやまあ、お一人で楽しんでも十分楽しめると思いますよ。

 ああ、あと、健康診断の結果が返ってきました。尿酸値が…orz 水沢山飲みながら生きて行こうと思う所存です。

 実はわたくし、7月は忙しくてですね…まあ、そんな中でも機会を見つけて体を動かしていきたいと思いますよ。

 では今月もご安全にまいりましょう。


2016年7月1日金曜日

遊べる?自転車を作ろう(2)


 はいどうも、漬物さんですよどうもどうも。

 震災前から大事に?使いまわしているうちの FELT QX65 だった何かが、今度はシングルスピードになるってぇ話でしてね。いやはや…まあ、ここまで来ると壊れるまでは、否、壊れてもどこかに飾っておきたいなあと思うくらいの愛着がでるもんです。売ってしまうかと悩んだこともありましたがねえ(しみじみ)。


 で、出来上がったのは上図。ヤンチャな髪型してた高校生が甲子園を目指すために坊主にしたようなさわやかさを感じます。感じますよね?うんうん。

 工程とプロセスは下記の通り、ということで、さくっとおっぱじめましょう。

1) ホイールにスペーサーとギアを装着
2) チェーンラインがまっすぐになるよう調整
3) チェーンを詰めて張りを見る
4) 試乗。問題なければ次の工程へ。
5) ハンドル取り外し
6) フラットハンドル取りつけ
7) ワイヤー引き直し
8) 試乗・調整
9) 完成



2016年6月28日火曜日

遊べる?自転車を作ろう(1)


はいどうもこんばんわ、漬物さんですよーろれいひー。
どうもこの季節は自転車をいじりたくなるみたいで、まーた改造しちゃおうということになりました。えー、今回俎上に上ったのは、この子です。


うん、「また」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。

V ブレーキクロスバイク → 23c 化→ 8速化 → ディスク仕様 → ブルホーン化 → 26インチ化 → ドロハン化 → シクロクロス化 まで来ましたが、もうこれ以上なるものないだろ、リカンベントにでもするつもり?という声が聞こえてきそうです。

ええまあその。

今回は「シングルスピード」になってもらおうと思っています。



2016年6月23日木曜日

走行会をやりますよ(3)


 はいどうも、漬物さんです。こんばんわ。
 そんなわけで、試走に行ってきました。涌谷町内 50km コース。いやあ…正直舐めてました。コースも涌谷町のポテンシャルも。すんごい良いところじゃないですか、自転車乗りにとって。


 何がいいって、サイクリング終えたら数十分で風呂に入れるところかな。ランチタイムなお店もあるし、軽く観光がてら遊びに来るにはいい塩梅です。さて、ではご紹介。


2016年6月20日月曜日

自転車の収納を考える


 はいどうも、おはようございます、漬物さんです。
 現在我が家には…私の{ロード、MTB、シクロクロス?}と、奥様の{ロード、MTB、ミニベロ}の計 6 台がございまして。

 ロードは玄関に吊るすことで対応しています。
 MTBは泥等々の関係上物置においています。
 シクロクロス?は物置で邪魔モノ扱い、ミニベロは某社に営業車として貸出し中という態です。

 いちおうまあ、そんな感じで安定はしていたものの、まー、物置からモノを取り出しにくいったらありゃしない。猫砂や灯油缶を取り出すのにわざわざMTBを避けて…と言うのもバカバカしい上に、MTB は自立していないのでどうしても立てかける形になってしまう。いつか絶対傷がつく以前にディレイラーハンガーとか曲がっちゃうんじゃないのなどなどと思い悩みつつ、さまざまな計画を立てておりましてね。それが一気呵成に終わったので、なんかの参考になれば、と書いておこうと思います。

 単純に、サイクルラックらしきものを二つ作りました、っていう話なんですけどね。


2016年6月16日木曜日

走行会をやりますよ(2)


 はいどうも、漬物さんですこんばんわ。
 いやあ、湿っぽくてイケねぇ。雨のおかげ等々でまったく自転車に乗れない日々が続いてしまいますね。こういう時は思い切って自転車から離れて、やれることをシコシコとやるというのが良いのです。

 とか言いつつ、しこしことサイクルラックを作ってみたりサイクルラック?を作ってみたり、走行会のサイトを少しずつ作ってみたりと全然自転車から離れていないというところがご愛嬌。いやまあでも、木工のスキルは少し上がったような気がします。成果物は後程ご紹介します。

 さて。

 とりあえずですね、一度も走ったことのないコースでさあ走りましょというのも乱暴な話なので、19日の日曜日に試走に行ってきます。前回の記事で書いたように、既にコースは引いてあって、ストリートビュー等ですべて確認はしているものの、実際の風と温度と危険を身を以て感じてみたいと思ってます。

 ちなみに、とあるコースを引いて、それをストリートビューで確認したいというときに便利なのがこちらのサイト。高度なオプションにチェックを入れて、「座標をアップロード」でGPXファイルをアップすればあっという間に見ることができますよ。



2016年6月6日月曜日

風光明媚な地獄を見れるグランフォンド飯豊を走ってきました。 2016


 はいどうも、漬物さんでこんばんわ。食事してお風呂に入ってようやく人間らしい行動ができるようになりました…ハハハ、今回もバッチリ、ヤられました。




 恒例行事となっているグランフォンド飯豊。昨年はメディオフォンドを走って5時間56分。何気にメディオフォンド最速の座を勝ち得たわけで…今思えばそれが良くなかったような気がしますね。昨年と違い、今年はきっちりと地獄を見てきました。

 初回二回目と続き三回目の参加となりますグランフォンド飯豊。何度も言っているように、景色は本当に最高です。コースも車通りが少ないところが選ばれており、気兼ねなく自転車を走らせることを楽しむことができるようになっています。

 参加も三回目ともなると、これは私の悪い癖なのですが、ちょっと余裕をかましてしまうのですよね。本来なら前日はじっくり休養し、コースのプロファイル見ながらどのあたりでどれくらいの通過予定かなんてのを考えながら、必要な装備や補給食を考え足り準備したりする時間を持ったりすべきだし、いままではそうしていました。

 なのですが、今回は、故あって前日に朝0600時から2100時くらいまで立ちっぱなしで作業。我が家の納戸を本格的に片付けるぞなんて言って、モノは運ぶはいらないモノは解体するわ、指の皮はズリ剥けるわ右足捻って痛いわ…それでもなんとかかんとか整理が終わってカタチになって、お疲れ様会と称して大宴会。次の日に地獄走るって奴のやる事じゃあありませんね。

 で、どうなったかと言うと…と言うのが今年のレポートであります。あ、一応完走はしています。完走はしてしますが、悔いの残る内容でした。



2016年6月1日水曜日

2016年5月の活動記録


 はいこんにちは、漬物さんです。

 5月は田植。週末は全部田植に費やされちゃうんだーなんて思っていたら、田植史上最速で作業が終わってしまいました。おかげで、空いた週末を有意義に過ごすことができました。

 空いたからと言って自転車にばかり乗っていたわけではなく、いろんなことをしていました。後回しにしていた家の修繕や、おろそかになっていた庭のつくり直し作業。いつかやってみたいと考えていたことを考えたり実験したり発言したりアドバイスを受けたり…そんな緩やかな時間が、自分の自転車に対する態度や考え方を転換させてくれました。具体的に言葉にするのはなかなか難しいのですが、出てきた結果を言うと、認定が欲しいだとか SR 達成したいぞという欲望がすとんと身体から抜け出ていってしまいました。自転車は 100km くらいがちょうどええ。

  これまで数年間、活動記録を体重と「距離」という観点から追ってきました。まあ、SR 目指してたんだから当たり前です。なるべく長い距離に乗る or 短い距離でも重ねて行ってロングライド慣れをする、というような考えですね。

 逆に言うと、SR 取得やブルベ完走を目標としないのであれば、月間の距離を追い求める必要はあんまりありません。安全に楽しく自転車に乗り続けたいと思うのであれば、距離ではなく、運動機会を増やしたり、運動強度を高めたり、練度を上げていったり…と言うベクトルに軸足を置いたほうが良いと考えるようになりました。

 とりあえずまあ実績と計画だけは、月締めの一環みたいな感じで書き続けて行甲とは思っています。

さて先月は…。


■ 体重(前月比)
 68.7 kg( -0.5 kg)

■ ライド距離(回数)
 341.1 km( 回)

■ ラン・ウォーク距離(回数)
 4.9 km(1 回)

■ 6月のイベント
 05日(日) グランフォンド飯豊
 11日(土)~12日(日) 自転車旅の予定
 28日(日) 栗駒ぐるっと一周サイクリング2016

■ 7月以降のイベント参加予定

 07月xx日:第一回走行会
 08月xx日:第二回走行会
 08月27日:やまめの学校
 09月xx日:第三回走行会
 09月11日:ダリヤカップ
 10月xx日:第四回走行会
 10月02日:サイクルフェスタ丸森(ダメならボランティアorジンギスカップ)
 11月xx日:ツール・ド・ラ・フランス

 
 (雑感)

 6月はグランフォンド飯豊に全力を傾けたい…といってもあと数日なのでもうどうしようもないのですけれどね。一昨年、スポーク曲がってめっちゃ振れてる Ultegra + Openpro なホイールでもグランフォンドは走り切れました。現在使っている Fulcrum Racing5 LG なら問題なく走り切れるはずです…いやまて、奥様からキシリウムエリート借りるか(悶々


2016年5月27日金曜日

走行会をやりますよ (1)


 はいどうも、漬物さんです。

 ずっと棚上げにしていた、進めたいことがありました。そう、昨年からやるやる詐欺状態の走行会開催です。


2016年5月25日水曜日

柳川サイクリング大会に行ってきました 2016


 はいどうも、漬物さんですこんばんわ。

 山形県は寒河江市の「寒河江臥龍ライオンズクラブ」さん主催 "柳川サイクリング大会" に今年もお邪魔してきました。スカーンと晴れた青空のもと、結構な数のサイクリストたちが集まって同じコースを走り、折り返し地点で互いの健闘を讃えあうという大会です。

 今回はいつものレーパンレーシャツではなく、原点回帰をテーマに構成員 2 名のチームおつまみさんの盛装にて参加することと相成りました。では行ってみましょう。

※ ちなみに昨年の様子はこちら




2016年5月9日月曜日

29er と仲良くなろう。(4)


 はいどうも、漬物さんでございます。
 うちの 29er の権太君(MERIDA BIG.NINE 900)は、いろいろあって入院生活を送っていたのですが、先々月に部品が郵送されてきまして大復活を遂げたのでした。



 ロードともクロスとも違い、MTB は悪路を走れる自転車です。初心者もいいところの私ですが、以前、裏磐梯は南ヶ丘牧場でいろいろ教えてもらったり遊んだりしたのが楽しすぎました。さぁ悪路を走ろうじゃないか!と思ったのはいいのだけれど、さてどこを走ったもんか。南会津はさすがに遠い。近場になんか、なんかないかな、とググってみたところ林道を二つ見つけました。ご紹介しましょう。杭城林道&杭城山林道と大堤林道です。


2016年5月4日水曜日

2016年4月の活動記録


 どうもどうも、漬物さんです。
 ゴールデンウィークを前にした4月は、なんだか浮足立った一か月だったかなあ。公私ともにやることはいろいろあったからなのか、あっという間に過ぎ去っていきました。東北風土マラソンのお手伝いは熱かったなあ。ちょっと燃えてきました。うん。

 と、いう割には距離乗れてないんですよね。天候があまりよくなかったというのもあるのだけれど、ジテツウが伸び悩んでるのよねえ。来月にはグランフォンド飯豊も控えているので、いい加減ちゃんと練習しなきゃいけないのだけど、大丈夫かアタシ。

2016年4月25日月曜日

東北風土マラソンのお手伝いに行ってきました


 はいどうも、漬物さんです。
 今年も縁あって東北風土マラソンのお手伝いに行ってきました。




 昨年初めてやらせていただいたのですが、とても面白くて。イベントに参加する側ではなく、運営する側を経験させてもらえるというのは私にとっては本当にご褒美。なるほどこういう事態が想定されるのか、とか、想定された事態に対してはこうなのか、とか。その他枚挙にいとまがないほどいろいろな出来事やそれに対する熱意や情熱、冷徹な判断などをリアルタイムに見聞きできるってのはいつかライドなのかランなのかはわからないけど、イベントをやりたいなあと思ってる我々夫婦にとっては大変参考になったのでありました。

 例年通り、東北風土マラソンは東北風土(food)フェスティバルと一緒に開催されるのですよ。東北地方の美味い食べ物、飲み物が集まってくるのも魅力です。イベントとしてもとても楽しいこのお祭りを、裏側からレポートです。


2016年4月18日月曜日

春の阿武隈川サイクリング大会に行ってきました


 まずは14日に発生した熊本地震、エクアドルで発生した地震でお亡くなりになった方のご冥福を祈るとともに、今現在被害に遭われている方がなんとか日常に戻れますことを祈念したいと思います。

 東日本大震災に遭った経験上ですが、一般人に出来ることはおそらくまだありません。どうしてもと言うなら募金しましょう。現金が一番力を持っています。
 ボランティアに行こうだの物資を送ろうだのはまだまだ速いし、本当に必要になってからでなければ害悪にしかなりません。ボランティアを受け入れるのにも準備やお金が必要なんです。だから、しかるべき機関から告知があってからでいいと思っています。もろもろの準備が整うまで、我々被災していない人間は、全力で日常を暮すことが何よりも一番大事であると考えますし、実感もしています。

 なあんて、被災した経験があるからこそ、できることはないかなあと焦りにも似た気持ちを発生直後は抱いていたんですけどね。冷静に考えれば、あの時に被災地以外で何かをしてもらいたかったことは特になかったんです。強いて言えばガソリンの供給を早く…ってくらいで。

 食料は手持ちで何とかなるというか、とにかく冷凍庫の中身を食べきる必要がありますし。スーパーや商店、食品店も手持ちの商材を売り切ってくれたりという自助努力も働きます。また、建設・建築業界の人達が辻辻で、自分のところの発電機で携帯の充電をさせてくれていたのも覚えています。だからいまは、そういう被災地の中の動きを阻害しないように「一般人は敢えて何もせず、普段通り暮らすのがよい」わけです。

 もう少し落ち着いて、一般の我々でもできることがあるのであれば、その時に全力で支援したいと思います。まけんな熊本。まけんなエクアドル。



 というわけで、どうもどうも漬物さんです。はいどうも。

 春の阿武隈川サイクリング大会に行ってきましたよー。阿武隈川にぎわいプロジェクトが主催している大会で今年で第二回を迎えます。参加料300円と格安なのも魅力なのですが、そもそも、阿武隈川沿いを気兼ねなく走れるって言うのはそれだけでも嬉しいのよね。せっかくのイベントですから、我々も盛装すべきか…と思ったんですが、初めて参加する大会でエッジの効いたアレっぷりを発揮するわけにもいかないので、まあ、それなりな感じで行ってまいりました。

(撮影:みつるさん


2016年4月1日金曜日

2016年3月の活動記録


 こんばんわ、漬物さんです。
 3月は比較的ゆったり過ごせたような気がします。実は、今の家に引っ越しをしてからちょうど一年を迎えました。まだまだあけてない段ボールや整理できていないものがあったりするので、4 月中には何とかしたいところ。高強度なイベントも少ないですしね。

 冬の寒さと言うのは、趣味のスポーツにおいてはモチベーションを下げる遠因でしかありません。3 月は後半になってようやく暖かくなってきました。そして首を長くして待っていた 29er が復活。ジテツウ復活で身体づくりも進んだのではなかろうかー…どうなんでしょうね。

2016年3月24日木曜日

BRM320埼玉300km アタック愛鷹は DNF でした。 (2) DNF から家に帰るまで


 はいどうも、敗残兵ですよどうもどうも。

 前回は準備から PC2 直前まで。補給はうまくいってないわ暑いわ寒いわ雨に降ったり降られたりだわ登るわ下るわさあ大変、という状況の中、何とか 159.0km 地点であるところの PC2 へ到着できそうです。相変わらずのどしゃ降りの中、漬物さんチームはどこまで足掻けるのでしょうか。それでは行ってみましょう。

帰ろう…スタート地点に、豊水橋に!


2016年3月23日水曜日

BRM320埼玉300km アタック愛鷹は DNF でした。 (1) PC2まで


 はいどうも、漬物さんですこんにちわどーもどーも。掲題の通り、BRM320 アタック愛鷹は DNF でした。




 270km 地点で DNF 宣言。280km 近くまで走っていろいろアレしてもらってゴールまで帰ることができました。自分は諦めたのにまだまだ走っている人達を見て、後悔するやら納得するやら、複雑な気持ちのまま…とはいっても、うーん、あんまりこうネガティブな感じではなくて、次はどう回避してやろうかなあとちょっとわくわくするくらいの複雑さ、かな。

 顛末は以下の通り。


2016年3月19日土曜日

BRM320埼玉300km(アタック愛鷹) 準備編


 はいどうも、漬物ですどうもどうも。御用繁多…じゃないなあ、なんかいまいち身の回りが落ち着かないまま前日を迎えてしまいました。ヤバいなあ。

 えー、今回の準備はいつも通り。

・ キューシート
・ プロファイルマップ
 

・ デッドライン表
・ ダイナパック
 レインウェア上下
 薄手の手袋
 長いネックウォーマー
 チューブ2本
 工具
 充電池
 膝サポーター
・ 各種薬品
 太田胃散
 芍薬甘草湯
 ロキソニン
 葛根湯
 鼻炎薬
 ばんそうこう
・ 雨
 10個ほど 

 となっております。写真付きで乗せたいところなのですが時間がないので割愛。

 本日は狭山市立智光山荘に投宿し、明日0700時スタートでありますよ。目標は18時間かなあ。できれば終わった後にお風呂にはいれる時間帯に帰ってきたいところです…なんつって、正直 DNF の可能性もそれなりに高いコンディションなのでさてどうなりますやら。

 んでは行ってきます!

2016年3月1日火曜日

2016年2月の活動記録


 こんばんわ、漬物さんです。なんだか2月月末はバタバタしておりました。各種契約だの車検だのMTB納車だのなんだのかんだの。年度末の前哨戦と言ったところでしょうか。

 さて、1月に引き続き2月もアッという間に終わりました。1月の運動しなさすぎ問題を受けて、少しは運動回数が増えたはずなのですけどさてどうでしょうかね。先に書いちゃうと、体重はあまり変わっておりません。うーん、困ったなあ。

2016年2月8日月曜日

第21回ひがしね雪まつりシクロクロス大会


 はいどうも、漬物さんですこんばんわ。
 私はこう、「レースなんてとんでもない、ロングライドとかポタリングで楽しむ派ですから」なんて思っているのですが、何の因果かひがしね雪まつりシクロクロス大会に出ることにしてしまいました。

 前日には毎度お世話になっている「やまめの学校」がありますし、昨年その関係で MTB を教えてもらったり乗せてもらったりしたのがめっちゃ楽しかったので…というのが大きな理由です。

 私、レースっぽいレースには出たことがありません。タイムを競うというと、せいぜいヒルクライム大会くらいなもんです。平地の、ちゃんとスピードが出る(?)レースに私なんかが出走したら、真面目にやっている人達の邪魔になるだけじゃないかなあ?と不安を抱えながら一路東根市へ出発したのでした。


2016年2月1日月曜日

2016年1月の活動記録


 こんにちわ、漬物さんです。久しぶりにゲロゲロ吐くほどの二日酔いになりました。ショットガンっていうカクテルなんだかお酒なんだかよくわからんもんを2杯飲まされた記憶はありますが、アレはなんだったんだろう…。ちょっとはしゃぎすぎてしまいました(反省)

 さて、あっという間に1月が終わりました。雪が降ってほぼ記録に残る運動はできなかったものの、雪かきだのなんだのでそれなりに汗はかきましたが、結果はまあ残念ながら的なモノでした。早速振り返って行こうと思います。

2016年1月26日火曜日

ブルベ用ライト考:Serfas SL-255 を試す(2)―試した結果


 はいどうも、漬物さんです。
 ブルベ用ライトについてはいろいろ書いてきました。鉄板の CATEYE 製のモノや爆発的に?流行った充電池式中華ライト、日本の雄(?)GENTOSの流用等々…成功も失敗もありました。これまでに使ったお金はいったいどれくらいになったのだろうと計算しようとすると、なぜか画面が滲んで文字が打てなくなったため、やめました。ざっくり言うと、キシリウムエリートを余裕で買えるくらいのお値段。でもまあ私と奥さんと2台そろえながらだから実質は半分ってところですかね。ハハハ…ははは…。
 
 
 いろいろな地雷を踏んだり踏まなかったりしながら、現時点で私が有力視しているのが Serfas 社 の SL-255。入手性の低さに辟易しつつもようやく手に入ったソレは、通勤で威力をいかんなく発揮してくれたわけです。これなら!と 2016 年の1月のブルベで使用してみたわけですが、以下そのレポートです。


2016年1月18日月曜日

BRM116千葉200km(2Lakes) を終えて


 はいどうも、漬物さんです。

 夫婦でブルベに出走するのはなんとちょうど一年ぶりと言うことに気づきました。そうか、去年は夫婦でブルベに関わったのはスタッフ業務だけなんだ、とちょっとガックリ。とはいえ、仕方がなかったんですよ。2015年と言う年は、我々夫婦にとっては激動の新時代といった様相を呈しておりました。

 夫婦それぞれ会社でのごたごたが MAX になっていたり、それによるストレスからの体調不良がずっと続いたり。だからと言ってゆっくり休む間も与えられずにバタバタと引越。進まないあと片付け。縁あって猫様を 2 匹迎えて夢の多頭飼。自転車も縁あって 2 台増加。そうかと思えば不幸が続き、年末のまさにその日までバッタバタ…などなど、これ以外にも細かいことは死ぬほどありました。

 そんな中、何とか時間をねん出してブルベへ夫婦で…と思っては居たもののまったくタイミングが合わず、楽しみにしていた那珂川やランドネきたかん主催のブルベをキャンセルし…そのうち、私も 400km で失敗し…タイミングを失ったまま、ちょうど丸一年が過ぎたというわけです。

 ので、私としては、今回のブルベが奥様の復帰への嚆矢となってくれればいいなあと思っておりました。体調は万全とは言えないまでも、昨年のブルベ前に比べたら全然良いわけですしね。

 なんてちょっと偉そうなこと言ってますが、今回私は何もできませんでした。ぜーんぶ他の方におんぶにだっこ。自分のレベルって低いんだなあと痛感させられると同時に、長い距離を乗れる人、強い人ってのは自分の為だけの力が強いだけではないのだな、とも感じました。

 2016年と言う新しい年一発目としてはとても良いブルベとなりました。まずはスタッフの皆様に御礼申し上げたいところ。本当にありがとうございました。

 細かい顛末は長くなりそうなので、読みたい人だけパンツァーフォー。



2016年1月15日金曜日

BRM116千葉200km(2Lakes) 準備編


 はいどうもこんばんわ。漬物さんです。
 
 
 
 ガルパンはいいぞ。
 
 
 
 いやお前何言ってんだっていう話ですが、この年になってまさかアニメを映画館で見るほどまでになるとは思いませんでしたよ。女子高生を餌に戦車でドンパチするなんてどんだけ安易な漫画だよ、なんて馬鹿にしていた過去の俺は反省するべき。

 いやね、今年のランドヌール宮城の日程では、200km と 300km のブルベが同日開催なうえに、田植期間中に被っているもんだから、遠征しないと SR とれないんですよ。ので、AJ 千葉さん開催の大洗発着のブルベに出ることにしたわけです。茨城県は漬物家発祥の地でもあるらしいのですが、ちゃんと行ったことないんですよね。これぁいい機会だ、と。

 で。

 いろんな人から大洗ならガルパンだろうとか、ガルパンはいいぞとか言われ、ホイホイ GYAO でアニメ視聴したら意外に面白く、アニメ全編を一気に見てしまったわけです。

 すべて見終えた次の日に早速劇場版を見に行きましてね。こう見えても文学青年で、いろいろな作品を見ては書評なんてのを書いていた時代もありました。いい齢した大人たちがこぞって「ガルパンはいいぞ」としか感想を言えなくなっているという惨状を見かねて、ボクがこの作品の感想をきちんと書いてやろうじゃないかと思ったわけです。

 あ?感想?ガルパンはいいぞ。それがすべてです。はい。

 話がそれまくりましたが2016年一発目のブルベ。しかも久々の夫婦ブルベです。あれ…ちょうど一年ぶりか。前回も AJ 千葉さんのフラワーライン。結果は DNF でしたが、今年はおそらく大丈夫でしょう。前回問題となっていた体調や精神状態は比べ物にならないくらい良くなっているはずだし。

 さて、準備編。今回の装備もまあ、いつも通り。200km なのにダイナパック DX 担いで参戦しますよ。



2016年1月4日月曜日

2016年もよろしくお願いいたします


 あっという間に年も改まりました。今年もよろしくお願いいたします。
2015年は楽しい年ではあったものの、忙しくてねえ。何の因果か12月31日には告別式になる始末。今年2016年は穏やかな年にしていきたいものですが、現在も生活環境が変わるのに慣れている真っ最中であり、正直なかなか難しいところ。

 そして誕生日も迎えてしまいました。周りを見るだに、まだまだこれからも運動を楽しめる年齢なような気がしますが、どうなんだろう、私の「周り」って凄すぎる人達しかいないからなあ…。

 何はともあれ、こうして2016年を生きているわけですから、それなりに目標を作っていきたいところ。いろいろ考えましたが原点回帰。「月の目標を作って達成する」を繰り返していこうと思います。

 数値目標は、前年の結果や現状を鑑みてのモノ。ではまず…はい、体重から行きますか。