その場所で日本酒フェアをやってるらしいという情報が入ってきたのが水曜日のこと。ちょうど買い物をしなくちゃ行けないし…
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, そういえば仙台駅は
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. 駅限定日本酒が売られていることで
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, 有名なところだった
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_|
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ いいお酒に弱い僕は誘われるまま
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| ホイホイとコンコースに
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ ついて行っちゃったのだ
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
南東北(宮城・山形・福島)限定のラインナップ。
吟醸王国山形といえば男山に出羽桜。ワインも並んでいまして、当然高畠ワイナリー産。まほろばの貴婦人の甘さはたまらないものがあります。
福島は栄泉、末廣、奥の松に大七…あらあら、福島氏唯一の酒蔵、金水晶の出品はなしかぁ。奥の松酒蔵はがんばってるよなぁ、相変わらず。
宮城は一の蔵、裏霞、いまいち知名度はないけれど何度も賞に輝いている蔵王酒蔵。於茂多加(おもたか)なんていう一見では読めないお酒もありますが、こういうところに出てこないけれど堅実な酒蔵さんがたくさんあるんですよ、宮城には。森民酒蔵とかね。
とはいえ、南東北のメジャーなお酒がそろい踏み。気軽に試飲を勧められるものの残念ながら車通勤。ああもう、こういうときほど悔しいことはないですね。この高まった気持ちを静めるためには、家で晩酌しかないですよ…と物色していると、見たことのないお酒が売られています。
【おもわく伝説】とな。なになに、古代米(紫黒米)を使っていて甘味と酸味が強く女性向け…「おもわく」というのは
ウホッ! いいお酒・・・
〃 i, ,. -‐
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .呑
. {. | ′ | } l
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | ま
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| |
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | な
. ヽ.ヽ {:. lリ |
. }.iーi ^ r' ,' ノ い
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
. /} \ ー‐ ,イ l か
__/ ∥ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
、 ヽ
|ヽ ト、 ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
� ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
l' """ l ) /
h、,.ヘ. レ'/
レ′
r.二二.) /
≡≡ ,イ
. / !
�� / ├、
というわけで、晩酌ですよ晩酌。
【おもわく伝説】の味はまさにワイン。ふくよかな甘みがあると同時に、「腐ってる…?」と思う三歩手前くらいで踏みとどまった鮮烈な酸味がたまらなくさわやかです。アルコール度数も低く、ふんわりとした飲み口に油断してかぱかぱ呑むとあっという間に昇天してしまいそうです。純米酒独特のフルーティな香りが何倍にもなっていやらしくない程度に後味として残ります。これはタマラン。
今回の肴はこちら。
※ 左奥:セロリと独活のマヨネーズサラダ 右奥:れんこんのきんぴら
左手前:涌谷町産おぼろ豆腐 右手前:涌谷町産おからでつくったおから炒り
もう独活(うど)が出てきましたか…春ですねぇ。独活は皮を向いて酢水にさらしたものです。しゃりしゃりした食感と春独特の土の香りがたまりません。皮は佃煮にしてたべるので、捨てるところがまったくない野菜の一つです。
れんこんのキンピラ。これもしゃくしゃくした歯ざわりが良いのですよ。ごま油の香ばしさと良く合います。副菜として、肴として、いろんなところで利用できるポテンシャルの高さが魅力ですね。
おぼろ豆腐は宮城県涌谷町の名産でして。製造元兼販売元はこちらの「さくらいや」さん。
これが美味いんですよ。国産の青ばた豆を使用していて、そのせいか、凄いコク。ネギとタレをかけて食べると、もう、なんていうか「あー、大豆の味ってこういうんだよなぁ」という感覚を味わうことが出来ます。「おぼろ」という言葉から連想するほど崩れやすいわけでもなく、むしろ、普通の豆腐より少し固めです。
こんな晩酌が毎日出来ればいいのですが、まぁその、予算の都合というものもありますからね。しかし、肴だけを見ると凄くヘルシーなのに、何で痩せないかなぁ…。
こんなわけで
僕の初めてのおもわく伝説体験は
ウマウマな結果に終わったのでした…
___
| _|
∠_____ゝ
ll| ´_ ,_`l ?
(( '''''( _ )'''l)
ヽ ' -―=~
/ロ/ ー' ヽ
| ||//⌒l|
| |' /` / | END
南東北アツイ!
返信削除新潟は新潟だけでイベントやっちゃうんで、隣県のものが一同に会する機会って無いんですよね。うらやましい…。いろんなところの飲み比べ、してみたいものです。
い、いつまでやってるのでしょうか!?
返信削除来週までやってるんだったらもう行くし!?
あと、カリフォルニア丼ってのがあがってました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6341112
これは・・ご当地丼なんでしょうか?w
> タロウさん
返信削除酒蔵多いですものねぇ。でも、それはそれでうらやましい気がしますよ。宮城県の酒蔵が一堂に会してドーンだと流石に規模が小さすぎてしょんぼりになっちゃいそうですもの。
> ぴすけさん
残念ながら水曜日まででした。私は最終日に滑り込んだカタチだったんですよ…。仙台駅コンコースのイベント情報は Web に載ってないから困ります。
むむ、丼モノ情報ありがとうございます。これは…どこの土地のものなのかがわからないんですよねぇ。あ、カリフォルニアってコトなのかなぁ?カリフォルニアロールと同じような材料を使ってと言うことなのでしょうかね。ちょいと調べてみますっ。
し、しまったぁぁぁぁぁぁぁ
返信削除仕事中に見てしまったぁぁぁぁぁぁぁぁ
のどが鳴る…
きゅ~
いつものお返しです…なーんちゃって。
返信削除もうちょっと綺麗に写真を撮れば良かったのですが、様々な都合でそうも行かず。うーん、一人暮らしならいくらでも懲りようがあるんですけどねぇ。