2017年6月19日月曜日
秋保ワイナリーサイクルミーティングに行ってきました
はいどうも漬物さんですこんばんわー。
仙台の奥座敷、秋保(あきう)温泉で MTB のイベントがあるぜ!と突然告知されたのが一カ月前くらいの話だったでしょうか。私にとっては寝耳に水で、いったいこれぁどういう事なんだ??と静観しておりましたが、待望の、地元仙台での MTB 系イベントとなりゃあ行かないわけにはいきません。
2日間にわたるこのイベント。1日目は MTB &シクロクロス、2日目はグラベルロードといったテーマで秋保を楽しもうという趣旨。我々は迷わず1日目、Dimension さん主催の マウンテンバイクスクール&ツアーに参加です。どんなコースを通るのやらと興味津々。秋保はいろいろ回ってはいたものの、コレという林道にはまだ会えずにいます。さぁてどんなところに行くことになるのかしら…
2017年6月11日日曜日
久々の夫婦ライド
はいどうも漬物さんです。
数年前まで私は仙台市の東のほう、海から直線で 5km くらいのところに住んでおりましてね。日曜日に早起きするってぇといそいそと自転車で閖上の朝市に行ったもんです。
震災後にもやっぱりお世話にはなってましてね。エアリ(現在のイオンモール名取)で朝市が復活した時にも、リュックがパンパンになるくらい買い物したり、閖上に戻って開催となった時もちょいちょいとお買い物に行ってたのでした。
ところが、引越やらなんやらあってここ何年間は朝市はおろか閖上に近づくこともありませんでした。そんなおり、「閖上で遊ぼうぜ」というお誘いがあり、じゃあ久々に自転車で行こう、行こう、とそういことになったのでした。
2017年6月8日木曜日
自転車をいじりたい(5)番外編
自転車は ふとした拍子に 増えるもの
という一茶の俳句がありますが(ありません)、我が家にも自転車が増えました。前述の 2009' GT Marathon Elite もそうなんですが、縁あってロードバイクも一台増えることになりまして。
2012' Specialized は Dolce Comp。女性用でどちらかというとロングライドにパラメーターを振ったシリーズですね。Specialized のロードといえば Zerts だったり D'Aluisio Smartweld だったりといった技術が有名です。コンポはすべて105(5700系)となっており…あれ、ボクはフレームのみ譲ってもらえると聞いていたのだけど。
で、まあ、この子はサイズ的にも性的にも奥様のものであり、今後はこちらをメインマシンにしたいとの御意向。現在使用中の 2012' Giant Avail2 にインストールされている 5800 系の 105 を移植せよとのお達しが出ました。漬物サイクルの出番です。
2017年6月5日月曜日
自転車をいじりたい(4)最終回
はいどうも、漬物さんですこんばんわー。
今回はお詫び記事であります。
「自転車をいじりたい」とのことで、シリーズ化してきたこの企画ですが、もろもろ考えてやめることにしました。(ネタとして捉えたとしても)どう考えても費用対効果が薄すぎました。
そもそも今回の病状?の発症は、ドロハンフルサス MTB サイコーだったなあ…という思い出がスタートだったわけです。でも作るのはミニベロで、サスペンションはフロントだけというベクトルが一致しないものでもありました。うまく出来上がったとしても、満足感は低かったろうなあというのは想像に難くありません。
自転車いじりたい病に関しては、先々の日曜に6時間ほどぶっ続けでホイールのメンテナンスや玉当たり調整をすることや、先週日曜の5時間ほどの作業で解消されたような気がします。寛解であります。
というわけで、今回の企画はここまでとさせていただきます。楽しみにされていた方におかれましては大変申し訳ありませんでした。
細かい理由なんかは裏置きしておきます。とても大きな理由もあるんですけどね
2017年5月26日金曜日
自転車をいじりたい(3)
酔っぱらって文章を書くのはいいことありませんなあ…こんばんわ、漬物です。
前回記事のひどい誤変換や誤字については修正いたしました。誤変換っていうかそもそも変換できてないっていう部分もありましたね。ヤダヤダ酔っ払いはハハハ。
さて、必要なパーツの発注が終わり、保留していたパーツについてもケリが付きそうです。前回も書きましたが、届いたパーツのうち BB だけ組み込みんで発生していた異音が解消されることを確認しています。ついでにちょっと各部を見ておきましょう。
2017年5月21日日曜日
自転車をいじりたい(2)
はいどうもはいどうも。漬物です。
前回書いたとおり、ミニベロをシクロクロス化?グラベルロード化?します。
…と書いてふと気づいたんですが、シクロクロスとグラベルロードの違いって何でしょうね。シクロクロスは競技なので、その規定にあったものがシクロクロス車の定義なのでしょうが、ぶっちゃけて言うと、悪路も走れて担ぐことも容易なドロップハンドルな自転車ってことになります。
一方、グラベルロードってのは何でしょうね。これも同じくぶっちゃけると悪路を走ることのできるロードバイクってことになるんですが…gravel は砂利って意味なので悪路の程度はさほどでもない感じを想定してるのかな。
道の状態とハンドル形状であえて分類するとすれば
道がない=ファットバイク(ストレートハンドル)
ガチ悪路=マウンテンバイク(ストレートハンドル)
そこそこ悪路=シクロクロス(ドロップハンドル/ストレートハンドル)
砂利道程度=グラベルロード(ドロップハンドル)
舗装路=ロードバイク(ドロップハンドル)
てな感じになるのでしょうか。となると、私が今回目指すのはグラベルミニベロロードという事になりますね。略して GMR…ゴモリさんと命名しま…ってあれ、なんだっけ、ゴモリとかゴモリーってなんか悪魔の名前だったような気がするけどまあいいや。
というわけで、今回の改造ポイントを検討しましょう。
2017年5月18日木曜日
自転車をいじりたい(1)
はいどうも、漬物です。徐々に緑が深くなり季節は徐々に初夏に移り行きそうなこの時期、私はとある病を発症するのです。そう、それは「自転車をいじりたい」病。ここ数年の実績を見ると…
2014年:通勤車両に WH-RX05 をインストール
2015年:ミニベロに恋をした ( レストア記1 )
2016年:遊べる?自転車を作ろう(1)
とまあ、こんな感じにあれやこれやとやっておるわけです。で、今年も若干の花粉症とともにこれを発症してしまったもんだから困りました。今回は、「某社からお借りしていたドロップハンドルの MTB、凄く良かったなあ…」と思い出にひたっていただけだったはずなんです。だのに、気づいたらボクは Niner のフレームに入札してしまっていたんです。我に返ったときはもう遅い。あなたが最高額入札者ですという文言に腰を抜かさんばかりに驚いていたものの、他の方が高額入札してくれて一安心。いやあ怖いわあ…と思っていたら今度は某海外通販でいつも安売りされている Corratec のフレームをポチろうとして我に返ったり。その後も折に触れてはヤフオクや中古ショップのフレームをなめるように検索してはイカンイカンと頭を振るという繰り返し。完璧に病気です。
MTBをドロハンにして何が楽しいのか…と言われると困るのですが、そんなに激しくない山道も行けて、アスファルト上でも速度がそこそこに維持ができる便利さって楽しいじゃないですか。それはいわゆる器用貧乏ではなく、どのシチュエーションでも平均的に優秀であり、家に帰ってこれるという事です。田舎の通勤やツーリングにこれ程適したマシンはないように思えます。…ということは私がほしいのはグラベルロードやシクロクロスってことになるんでしょう。ですが、そんな予算はありませんし、何より、自分でいじくらなければこの病気は治らないんですよ。そうそう、そうです、病気平癒のための自転車いじりです。
29er のフォークとコンポ一式はあるんだ。フレームさえ用意できれば…と思ってたんですがなかなかいい出物がなく。さぁて困ったなあ…とどうしようかなあと思いながら家に帰ってきて、目があったのは例のあの子です。事情を話したら素直に協力いただけることになりました。ご紹介しましょう。雨ざらしで 5 千円で売られていた不遇の子、久々に登場のノラさんであります。
この子をドロハンMTB化…もとい、ミニベロシクロクロスにしてやろうと思います(続く)。
2017年5月17日水曜日
林道パトロール
ゴールデンウィークが終わった後は、夏休みまで祝日とかないんですよという無駄な脱力情報をぶちかましつつこんにちわ、漬物さんですどうもどうも。
林道やら里山を走るようになって初めて知ったのですが、3 月 4 月はこう、林道とかにも手が入る時期みたいですね。砂利が新たに敷かれていたり、通行の師匠になっているような木が切り倒されていたり、法面が崩壊してたところが治っていたりなどと随所に人の手が入ったあとが散見されます。どんな田舎林道でもこうやって維持管理してくれる人がいるというのはもうこれ、圧倒的感謝なのでありますよ。もちろん、MTBer やハイカーのためにやっているわけではないのはわかり切っていますけど。
さてさて、グランフォンド飯豊も近いし、なによりぐるっと鳥海山のためにも少し長めに自転車に乗っておきたいところ。林道多めでルートを引くとだいたい 160km で林道70%くらいの道が引けたのですが、どうやらまだ山頂のほうは雪が解けていないらしく、まだ危ないらしいという情報を聞いたので今回は断念。いつものコースを回りながら新たな林道や枝道がないかをゆるゆると探していきましょう。
2017年5月8日月曜日
大洗町に遊びに行ってきました
どうもこんにちは、漬物さんです。
我が家にとってはゴールデンウィーク=ば田植なのですが、これは5月に入ってからの話。4月の、つまりは、ゴールデンウィーク前半は一応ちゃんと休日なのです。これから始まる田植の途中にへこたれないようにという事で、茨城県は大洗町に行ってきました。
大洗といえば、ご存じガールズ&パンツァー。我々夫婦も実は好きでして、劇場版は4回ほど足を運んだうえに Amazon Prime に加入して毎晩のように酒を飲みながら観るなどという行為を繰り返しておりました。
が、今回はそれが主目的ではなくて…というと語弊があるかな。いわゆる「ガルパンさん」にありがちな話で、一度訪れると純粋に大洗が好きになっちゃうわけですよ。前回訪れたのは昨年の1月。アレですっかり楽しさにはまってしまったのと、時間が無くて回りたいところ全然回れなかった!というのと、あともう一つ。月の井酒造さんに行きたい!というのが大きな理由。Amazon Prime で配信されている「石ちゃんの Sake 旅」を見て、これぁぜひ行っておかないと!と思ったんですよ。
というわけで、
大洗町に吶喊してきました。
2017年4月25日火曜日
第一回福島荒川MTBファミリー大会に参加してきました
はいどうも、漬物さんですこんばん、わー。
東北にも春がやってきて、あっという間に桜が散りました。まだちょっと朝晩冷え込むのでストーブは手放せませんが、いろいろなものの、もちろん自転車もそうですが、シーズンがやってきましたね!
陽気に誘われた我が家はといえば、庭の整備をしたり室内の不用品をどっかんどっかん捨ててみたり、土木作業や木工作業にいそしんだり田植えの準備をしたりとそれなりに大忙し。そんななか、なんとか時間を捻出して参加したのが福島荒川マウンテンバイクファミリー大会。超楽しみにしてました。何がそんなに楽しみだったかというと…
いわゆる MTB の大会初参戦だから。東根シクロクロスはほら、雪遊び&平坦路なのでちょっと趣が違うじゃないですか。ちゃんとダートや土の上を、まさにマウンテンを走り抜ける大会というのは初体験なわけです。いままではこう、エンジョイ林道おじさん&おばさんをしていましたが、今回はできうる限り力いっぱい走りたいと存じます。
2017年3月23日木曜日
怒涛のような 3 月をダイジェストで振り返る
はいどうも、漬物さんですこんばんわ。
いやはや、忙しかった…。2 月が一番忙しいのは毎年のことなんだけど、3 月はほとんど自席で仕事ができない状態に。東へ西へ飛び回っておりました。ようやく落ち着いた課と思ったらもう3月も終わりだもんね。なんだかなー。
月末になってようやく、ようやくまとまった時間もとれたので、ちょいちょいとブログのデザインも変更。今風かつシャレオツな感じになったような気がしますね?しますよね。なお、背景の写真は福島市のあづま総合運動公園。今年の4月に第一回開催となる福島市荒川マウンテンバイクファミリー大会の会場でもあります。散歩にMTBにと大変良いところ。
さて、我々が東根シクロクロスが終えて何をしていたかというと、意外にいろいろしてました。アレしたりコレしたり…をちょっとご紹介。本当は何本かの記事にしたいくらいのネタ量なのだけどざっくりご紹介しましょう。これちゃんと教えてくれだの読みたいだのあったらコメント等々で教えてください。
2017年2月16日木曜日
ひがしね雪まつりシクロクロス大会へ行ってきました
はいどうも、漬物さんですこんにちわ。
題名の通り、今年もひがしね雪まつりの1コーナー、シクロクロス大会にいってきました。やー、昨年も楽しかったのだけれど、今年ももちろん楽しかったですよ。このコース、その時々によってコンディションがバラバラなので、同じところを走るのに全然様相が異なりますからね。今年?ことしはねえ、こんな感じでした。
って、まあ、ここだけみると昨年とほぼ変わらなくみえちゃうか。ちなみに昨年はこう。
注意してみると、雪の量が結構違うことに気づかれるでしょうか。そう、今年は昨年に比べるとガッツリ雪の量が増えました。なので、全く性格の異なるコースになったわけです。私の場合、マシンもパーツを寄せ集めて作った「なんちゃってシクロクロス」からちゃんとした MTB に機材も変わっています。さぁてこの差がどうでるか…といったところです。
2017年2月2日木曜日
そういや今年の目標は…
さてと、年も月も改まって2月となりました。
前々回の記事で今年の目標は云々なんて書きましたが、一つ書き忘れていたことがありました。
趣味ですからね、楽しくてナンボという基本姿勢は変わっていませんが、それでもやっぱりこう、少しは進化したいというのもまた正直な気持ち。ブルべをやっているときはいつか SR を取るんだという目標のもとに機材をそろえたり出場するイベントを考えていたりしてました。
最近はぱったりロードには乗らず、MTB で山の自然を楽しむことが多くなりました。MTB での目標ってそういえばないよなと気づいてしまって。そんなことを考えていた時に、そういえば昔、SDA 王滝に出たいなんて与太話をしたことがあったと気づきました。
2017年1月31日火曜日
ひがしねシクロクロス大会にむけて
はいどうもこんにちは、漬物さんですどうもどうも。
ふと気づけば今年は一度も更新してませんでした。この時期は私が一番忙しくなる時期なもんでですね…とか言いつつも、
しっかり元旦には
福島県に遠征して山道を走ったりして遊んでました。うん、人間メリハリが大事です。
さて、もう 2 月。
2 月の 大きなイベントとしては、「ひがしね雪まつり」の 1 コーナー、第 22 回を数える「ひがしねシクロクロス」があります。昨年はクロスバイクをシクロクロスに無理やり仕立て上げた何かで出場してました。さて今年はどうなりますか。
登録:
投稿 (Atom)