2013年1月21日月曜日

自転車通勤用タイヤの導入、そしてトラブル…

 おはようございます。漬物樽の中の人です。
いやあ、寒い日が続きますねえ。こちら仙台では、細道の路面の雪がまだまだ融けていないどころか根雪(融ける→凍るを繰り返してなかなか融けない氷となり、そのうえの雪がずーっと残っている原因となる部分)になってしまっております。自転車通勤でいけないこともありませんが、さすがにノーマルタイヤでは危ない…しかも金曜日に落車ってますからね、今日はラン通勤でした。



 さて、某英国から荷物がどかーんと送られてきました。ランドナー用の深めなブロックパターンがついたタイヤ、Continental TourRide です。これをばびっとインストールしてですね、快適にジテツウをしようというお話ですよ。


 


 どーん。


Img_1551


 うほっ、いいパターン…ガチムチですねぇ。4本発注したのは、私のクロス用と奥さんのロード用というわけです。

 うきうきと交換作業を行い、前輪は滞りなく交換。ディスクブレーキとタイヤのワイルドさが相俟ってなかなかこう、いけてる感じです。

 さて後輪を…とタイヤをはずし、この堅いタイヤをむりむりはめ込もうとしたときにバチーンという音が聞こえたわけです。次いで、カラカラーン、と。リムテープを切って外して出てきたものが…

Img_1552


 Oh…ニップル様じゃないですかってえええ、ここって破断するもんなのー?もちろん初めての体験だったのであわあわしながら周りを見やると余っているホイールが。ここからニップルを移植すればいいじゃないの、と作業開始。なんとかニップルを付けることができたものの、ホイールの振れが尋常じゃない。これは…私の作業スキルの限界を大きく超えているなと判断し、銀輪舎さんにヘルプを求めたわけなのでした。

 リアホイールは入院と相成りましたので、タイヤのインプレッションは順延になりました。…早く帰ってくるといいなあ。

 皆さんもこうならないように気をつけましょう、と言っても、うーん、ニップルって折れるのねえ。気を付けようもないもんなあ。うーむ。

 では今日はこの辺で。あでゅー。


0 件のコメント:

コメントを投稿